« 今日の太陽2025/6/30 | トップページ | 梅雨の晴れ間のピンポイント撮影 M27 »

2025年7月 1日 (火)

今日の太陽2025/7/1

7月になりました。

空全体が濃淡のある薄雲で覆われています。

少し迷いましたが、この先スッキリ晴れる保証もないので、日課けっこう(決行か? 結構か?)。

案の定、結果の画像は結構とは言い難いものになりましたが、芸術性を求めているわけではないので、記録画像として残せたのは結構という事で。

ああややこしい。

250701_ls25

250701_b25

« 今日の太陽2025/6/30 | トップページ | 梅雨の晴れ間のピンポイント撮影 M27 »

コメント

こんにちはぁ〜。

暑いぃ〜。
あじぃ〜。
息できないぃ〜。
なんだか梅雨あけ前の湿度の高い暑さに、もう夏バテしそうです。
こちらも早朝は晴れていたのですが、朝から雲が出てしまい欠測になってしまったので、ココで見れて良かったです!
暑い中、日課活動ご苦労様でした!

layout3さん、こんにちは~
あぢぃ~! ので朝からエアコンフル稼働です。
こっちは梅雨が明けてるのに室内湿度計は70を下回らない状況。
おまけに時間の経過とともに薄雲が増量してるし・・・。
早めに撮っておいて正解でした。
こんな画像でも無いよりはましという事で(苦笑)。

黒点が夏の大三角に見える…これは幻覚なのか…

右上プロミネンスの高い部分は消えたけど、低いところは今日も続いてるんですよね。6/21ごろ見えてた横に長ーーーいダークフィラメントが今のプロミネンスですから。あと三日くらい続きそうです。

京都は100度越してそうですね(笑)お見舞い申し上げます。車のダッシュボードで目玉焼き作れそう。
こちらは激しい雷雨でした。ビリビリして血行がよくなりました(笑)

みゃおさん、こんにちは~
コメントありがとうございます。
6月後半からいつもにまして暑さ増し増しですが、今朝は曇り空のせいか暑さが少しマシです。
黒点が夏の大三角・・・なるほど!
気が付きませんでしたが、そう見えますね。
縦に長く太いダークフィラメントも、ようやく西端に達したようで兆候が出ていますね。
こちらも楽しみですが、あいにく今日はお目に掛かれそうにありません。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 今日の太陽2025/6/30 | トップページ | 梅雨の晴れ間のピンポイント撮影 M27 »