今日の太陽2025/7/14
撮影時点では裏庭から見える空の多くが晴れていましたが、その後雲が急速に広がりました。
午後から明日に掛けて大雨が降るそうです。
9時過ぎ方向のプロミネンスは小さくなりました。
昨日は地味に見えた4時過ぎ方向のプロミネンスが大型化しています。
明日の日課は見込めそうにないので、ここ5日間のGIF動画を作ってみました。
撮影時点では裏庭から見える空の多くが晴れていましたが、その後雲が急速に広がりました。
午後から明日に掛けて大雨が降るそうです。
9時過ぎ方向のプロミネンスは小さくなりました。
昨日は地味に見えた4時過ぎ方向のプロミネンスが大型化しています。
明日の日課は見込めそうにないので、ここ5日間のGIF動画を作ってみました。
雲のある晴れ。
9時過ぎに撮影したんですが、暑かったのでエアコンの効いた部屋に避難して、読みかけの小説の続きを読んでいたらついまどろみ・・・。
その後も何となく体がだるくて面倒な気がして画像処理を放置・・・。
おかげでブログ更新が18時を回ってしまいました(笑)。
9時過ぎの大きなプロミネンスは今日も健在。
そこから伸びるダークフィラメントも姿を現してきました。
反対側の4時過ぎのプロミネンスが地味に見えてしまいます。
雲の多い晴れ。
9時過ぎ方向の大きなプロミネンスは今日も健在。
黒点も半暗部が少し大きくなってるような気がします。
雲の多い晴れ。
撮影時も薄雲が大きく広がったまま。
大きなプロミネンスが出ているのに、余計なフィルターが掛かってもったいないなぁ。
スッキリ青空に白い雲・・・やっと夏空になりました。
雲を避けつつの日課・・・は、日差しが突き刺さって痛い暑さ。
天気がいいと太陽活動も生き生きと見えて不思議なものです。
昨日は終日ほぼ曇りで、たまたま外出した夕方のひと時だけ日差しが・・・。
今日は相変わらず透明度が悪いものの朝は一応晴れています。
プロミネンスやダークフィラメントは小さめのものがあちこちに出ています。
9時過ぎ方向に明るいプラージュが見えますが、これは「ほんのり光房」さんの昨日のブログ記事でフレアが発生したと書かれていた名残りではないかと。
同じところに少し大きめの黒点が出ていますし、その斜め右下にも一昨日には無かった黒点も。
今回も無黒点の危機は免れたようです(笑)。
生協で買ってきた根付きのネギを、根側から5cmほどのところで切りプランターに挿しておくと、やがてどんどん伸びてきて食材として使えるようになります。
みそ汁に入れたり、刻んで冷や奴に乗せたり納豆に混ぜたりと、1度買って2,3度使えるお得な野菜ですね(笑)。
今回はそのネギの出番です。
今日は7月7日。
朝からテレビニュースでも七夕がどうの天の川がどうのと言ってますが、我らが同好の士のうちには新暦の7月7日に何ほどの意味がある、と冷めた目で見ている向きも少なくないのではなかろうか。
今年は西日本での梅雨明けが早かったが、例年なら梅雨の真っ最中でもあるし、天の川はおろか織姫も彦星も見る機会がほとんどないのがこの時期。
とはいえ、七夕は旧暦に由来するもので実際には現在では8月の月齢7の頃だと、毎年繰り返して説明するのも面倒だし、適当にスルーしているのが現実か(笑)。
さて・・・
今日は遠くのビルが見えるほどに回復してきましたが、まだ少し白っぽい青空なので「透明度不良」はそのまま維持。
プロミネンスの派手な領域が東側に移っています。
大きめのダークフィラメントも、明るいプラージュもそこそこあり、退屈しない彩層面。
それに比べ黒点は寂しくなってしまっています。
layout3さんが太陽撮影の日課を休むと言い出さないか、ちょっぴり気掛かりです(苦笑)。
透明度の悪い空は継続中。
そこに雲の団体さんがやってくるので、白色光を撮った後、30分ばかり中段があってHa光の撮影。
遠方のビルは目を凝らせばシルエットが分かるので、昨日よりはましです。
プロミネンスは大人しくなりました。
黒点は大人しいままです。
今日は月例の観望会日。
スッキリと晴れるのは無理か・・・。
朝から晴れたものの透明度の悪さは昨日以上です。
透明度が悪いうえ雲の多い空です。
数キロ先に見える高層マンション? らしいビルが霞んでシルエットしか分かりません。
それでも一時的に日差しが強くなることがあるので、そこを狙って撮影をしました。
カメラのモニター越しでは気が付かなかったけれど、3時方向手前の淡く広がるプロミネンスは、今日第一番の収穫。
9時方向にも極淡いプロミネンスが飛んでいるのが見えます。
黒点は大半が中央を越えて西側に移動し、新たな発生はまだのようです。
6月に撮影した3個の有名どころの最終は、こぎつね座のM27。
アレイ星雲として、つとに有名ですね。
今回の仕上がりはどうでしょうか・・・。
私としては可もなく不可もなし・・・つまり自己満足レベルという事で(笑)。
7月になりました。
空全体が濃淡のある薄雲で覆われています。
少し迷いましたが、この先スッキリ晴れる保証もないので、日課けっこう(決行か? 結構か?)。
案の定、結果の画像は結構とは言い難いものになりましたが、芸術性を求めているわけではないので、記録画像として残せたのは結構という事で。
ああややこしい。