« ミクロ メダカ水槽のワムシ | トップページ | 今日の太陽2025/5/28 »

2025年5月26日 (月)

ミクロ ワムシの動画をyoutubeにアップしました

土曜日にブログに載せたワムシを、動画のままYoutubeにアップしました。

https://youtu.be/9w8KPrv9Csg 

動き回る様子は見ていて面白いのですが、視野内に留めるのは難しいです。

微動でプレパラートを動かせるXYステージが無かったら、とても追っかける気にはなりませんでした(苦笑)。

周辺の画質低下も気になるところ。

接眼レンズは普及品のアクロマートではなく、一応セミアポクロマートなんですが、それでも視野周辺に行くほどズレが目立ってきます。

本当はちゃんとしたアポクロマートの接眼レンズがあればいいのですが、1本だけでも私の使っている顕微鏡が数台買えるほどのお値段ゆえ、とても手が出せません。

静止画では丸い視野枠を重ねてトリミングし周辺を隠したりしていますが、動画で同じようにトリミングする方法が分からず、そのままアップしています。

 

今朝パソコンのメールを開くと<国税庁>から「お知らせ」が来ていました。

以下、その文面。

***

「ご利用いただきありがとうございます 国税庁.

私たちは国税の返金を電子的に発行し始めました。

2024年度の税制改革の一環として、以下の申告手続きが追加および改訂されました。税制改革後の税務状況を理解しやすくするために、以下の手続きを行います。

私たちは全員にE-Taxの個人税口座を持つことを求めています。
以下のリンクは、このメールを受け取ってから24時間以内に期限切れになります。

下記のリンクの指示に従って、税金還付を請求してください。

情報のメールは本日21:25に期限切れとなりますので、有効期限前にご確認ください。

今すぐ税金の払い戻しを請求しましょう

e-Taxをご利用いただきありがとうございます。

あなたの返金請求の状況についてお知らせしたいと思います。詳しくは、返金処理状況をご確認ください。」

***

下線のところはリンクが貼ってありました。

ご親切にも年金所得税非課税世帯の我が家にも「税金を還付」してくれるとの事。

現役時代、医療費控除の還付申請でさえ、医療機関などの領収書を残し、自発的な手続きが必要だったのに、わざわざ<国税庁>から還付の連絡をくれるとはありがたいです。

しかしe-Taxも利用したことは無いし、ここはご遠慮申し上げて迷惑メールとして削除しました(笑)。

うまい話には裏がありますので、みなさまもくれぐれもご注意を。

« ミクロ メダカ水槽のワムシ | トップページ | 今日の太陽2025/5/28 »

コメント

こんにちは。

動画を見てきました♪
しっぽをふりふりしながら移動しているように見えますが、人で言う「足」があるんですかね?
結構なスピードでちょこちょこ移動してますね。
私だったら疲れちゃって休んでしまいますが、この子達は「常に動いている」気がします。
元気ですねぇ〜。

layout3さん、こんにちは
動画見てくださったんですね、ありがとうございます。
止まったら死んじゃうというぐらいよく動き回りますね。
元気印のワムシたちでした(笑)。

やはり動画で見ると面白いですね。先行記事に掲載されてたちっちゃいほうは何でしょう?何かの幼体?最後に出てる植物プランクトン(?)も気になります。

E-Tax詐欺メールは我が家にも来てました(笑)。使ったことないカード会社や決済システムなどからも毎日山のように届きます。ニフティやってる人って古参が多いし、旧時代から引き継がれた英数アドレスも機械的に生成できるので、狙われやすいですね。

みゃおさん、こんにちは
小さな丸いのは何かの幼体、案外そうかも知れませんね。
ワムシの方はあとでWikiを見たら3000種類もあるとか。
びっくりです。
ミクロの世界は世代交代が速くて新種が生まれやすいんですかね。

詐欺メール、しょっちゅう来ますね。
詐欺メールと思われる電話も・・・。
メールはそれらしいものは自動的に迷惑メールに振り分けてますが、すり抜けてくるのもあって厄介です。
電話の方は電話帳に登録して呼び出し音も変えているので、知らない番号からのものは一切出ないようにしています。
こっちで出来る対策はこんなものですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ミクロ メダカ水槽のワムシ | トップページ | 今日の太陽2025/5/28 »