« 今日の太陽2025/3/7 | トップページ | 今日の太陽2025/3/10 »

2025年3月 9日 (日)

今日の太陽2025/3/8と3/9

昨日は午後のひと時だけ晴れ、その時を逃さず撮影出来ました。

しかしその後は曇りが続き「18時ごろから晴れてくる」の天気予報も空しく、月例の観望会は中止に追い込まれてしまいました。

一転今朝は薄雲が流れる程度から徐々に晴天に。

2日分の画像を並べます。

250308_ls24

250309_ls24250308_b24


250309_b24

彩層面は1日で激変してしまいますが、太陽面は黒点の移動で太陽の自転が知れる程度の穏やかな変化でした。

« 今日の太陽2025/3/7 | トップページ | 今日の太陽2025/3/10 »

コメント

こんにちはぁ〜。

観望会、中止だったのですね。
残念でしたね。
今日は東側のプロミネンスが目立ちますね。
明日からダークフィラメントが楽しみですね。
黒点は、私も今朝撮りましたが、やはり小さくて寂しいですね。
明日は欠測かなぁ〜。

layout3さん、こんにちは~
ブログアップして早速のコメントにびっくり!
ありがとうございます。
昨日午前中のGPV予報では18時ごろから上空の雲が薄くなってくるはずだったんですよ。
それがドン曇りのまま空しく時が流れ・・・過ぎたことはもういいや(苦笑)。

8時方向のプロミネンスは良いですね。
ダークフィラメントへの変身も楽しみ。
黒点も小さいながら「だらだら」と続いているので、見捨てないでくださいね(笑)。

こんにちは~。(^_^)
昨日はお疲れさまでした。
観望会、実に残念でした。
私は雲が退いてくれるのを待って
マルカリアンチェーンをねらいましたが
雲に影響されてスタックできないフレームが多く
時間がかかりすぎてSeestarS50の電池切れで
モザイク合成未完成の画像になってしまいました。
近いうちにリベンジの予定です。がんばるぞっ!!

かひちやうさん、こんにちは~
観望会できず残念でしたが天には逆らえません(苦笑)。
マルカリアンの鎖拝見しました。
SeeStarS50でここまで撮れると楽ちんを通り越してしまいますね。
ほっといて撮影から合成から仕上げまでやってくれると、誰の作品やねん・・・と(笑)。
はい、ただのやっかみです(笑)。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 今日の太陽2025/3/7 | トップページ | 今日の太陽2025/3/10 »