おおぐま座 M81
曇り空です。
早ければ午後にも雨が降り出すそうです。
春の銀河祭りの幕開けの定番と言えばM81とM82のペアでしょう。
今回はM81単独で撮りました。
« 今日の太陽2025/2/10 | トップページ | 今日の太陽2025/2/13 »
« 今日の太陽2025/2/10 | トップページ | 今日の太陽2025/2/13 »
曇り空です。
早ければ午後にも雨が降り出すそうです。
春の銀河祭りの幕開けの定番と言えばM81とM82のペアでしょう。
今回はM81単独で撮りました。
« 今日の太陽2025/2/10 | トップページ | 今日の太陽2025/2/13 »
こんにちは。
腕がちゃんと観えていますね!
やりましたね。
お見事です♪
私は先日の夜遊びでM81と82の定番ペアで撮ってきました。
悠々遊さんはM82、撮りました?
投稿: layout3 | 2025年2月12日 (水) 13時03分
あれ?メシエ天体巡りに戻ってしまったぞ(笑)
せっかくだからNGCシリーズ撮りましょうよー
投稿: みゃお@ほんのり光房 | 2025年2月12日 (水) 15時37分
こんにちは
春の銀河祭りですか 🙌
祭りは賑やかが一番ですが単品の銀河もgoo
デジカメとはひと味違う出来栄えですね。
銀河祭り盛り上がってください💐
投稿: テナー | 2025年2月12日 (水) 23時58分
layout3さん、おはようございます
嬉しいコメントありがとうございます。
M81は中心部と周辺の腕の輝度差が大きくて、
私には難物の一つなんですが、今回は自分でも及第点を付けました(笑)。
M82も撮っていますよ。
及第点の処理が出来たらアップします。
投稿: 悠々遊 | 2025年2月13日 (木) 09時22分
みゃおさん、おはようございます。
メシエ天体巡りは旬が4月のラストひとつ待ちで、
その間に春の銀河祭り参加です(笑)。
メシエだけじゃなくNGCもICもまんべんなく対象にしたいんですが、
NGCやICにはハードルの高い銀河が多いので苦戦しそうです。
投稿: 悠々遊 | 2025年2月13日 (木) 09時26分
テナーさん、おはようございます
コメントをありがとうございます。
裏庭では銀河祭りの時期が短いので、早めに取り掛かりました。
使っているCMOSカメラの画角が小さいので、
これからも単品での撮影がメインになりそうです。
投稿: 悠々遊 | 2025年2月13日 (木) 09時31分