昨夜の月と金星と
今日は日課の太陽撮影が望めそうにない天気です。
昨夕、自室からふと外を見ると、お向かいの屋根の上に三日月と近くに金星が。
大接近とは言えないけれど、それなりに良い感じだったので、
三脚にカメラと望遠レンズを乗っけ、玄関先から蜘蛛の巣電線を避けてパチリ。
月と金星の間で光るのは、みずがめ座のイオタ星(4.3等)でした。
« 今日の太陽2025/1/3 | トップページ | 今日の太陽2025/1/4 »
« 今日の太陽2025/1/3 | トップページ | 今日の太陽2025/1/4 »
今日は日課の太陽撮影が望めそうにない天気です。
昨夕、自室からふと外を見ると、お向かいの屋根の上に三日月と近くに金星が。
大接近とは言えないけれど、それなりに良い感じだったので、
三脚にカメラと望遠レンズを乗っけ、玄関先から蜘蛛の巣電線を避けてパチリ。
月と金星の間で光るのは、みずがめ座のイオタ星(4.3等)でした。
« 今日の太陽2025/1/3 | トップページ | 今日の太陽2025/1/4 »
こんにちは。
いまだにお月様に逢えていない私が撮りたかった画像をありがとうございました。
地球照付きのスマートなお月様と金星のコラボ、良い画像ですね!
今夜は土星とお月様と金星が並んで観えますね。
撮る時間があるかなぁ〜。
ちなみに、朝の日課は済ませましたよ!
投稿: layout3 | 2025年1月 4日 (土) 11時06分
こんにちは~。(^_^)
蜘蛛の巣電線を避けての厳しいショット、なかなかの良い画像ですね。(^^)v
私は昨日は出かけていて、最寄り駅を降りたとき、ちょうどこの画像…、
しばし眺め入っていました。
今朝は雲が次々と通過して日課はお休み。
夜、元気があれば火星を撮ろうかなと思っています。
*元日の夜に撮ったものを「かひちやうの部屋」にアップしています。
(高度が低く、大気のプリズム効果でエッジに色がついてしまいました。)
投稿: かひちやう | 2025年1月 4日 (土) 12時23分
layout3さん、こんにちは
そちらではこれが撮れなかったんですね!
残念!
でも太陽は撮れたとのことで良かった!
こちらは昼頃になって想定外に晴れ間が広がってきました(笑)。
なので先ほど日課も!
投稿: 悠々遊 | 2025年1月 4日 (土) 14時02分
かひちやうさん、こんにちは~
昨夜は何気なく外を見たらこの光景が見えたので、急きょバタバタと撮影準備しました。
のんびりしてたら三日月がお向かいの屋根に隠れてしまいますから・・・。
火星の最接近は1週間後ですね。
その前後で撮影のチャンスあるかな。
投稿: 悠々遊 | 2025年1月 4日 (土) 14時11分