今日の太陽2024/12/3
快晴で風は無いがちょっと寒い。
東に小さな黒点登場。
同じく東側には数日前に濃いプロミネンスだったものが、縦長の太いダークフィラメントとして見えている。
2夜連続で夜遊びしてたのでさすがに眠気が・・・これから2度寝してきます。
« 今日の太陽2024/12/02 追加で今季初木星 | トップページ | 今日の太陽2024/12/4 »
« 今日の太陽2024/12/02 追加で今季初木星 | トップページ | 今日の太陽2024/12/4 »
快晴で風は無いがちょっと寒い。
東に小さな黒点登場。
同じく東側には数日前に濃いプロミネンスだったものが、縦長の太いダークフィラメントとして見えている。
2夜連続で夜遊びしてたのでさすがに眠気が・・・これから2度寝してきます。
« 今日の太陽2024/12/02 追加で今季初木星 | トップページ | 今日の太陽2024/12/4 »
おはようぉ〜ございますぅ〜。
(笑)
二晩連チャンの夜遊び、お疲れ様でしたぁ〜。
何を狙ったのかなぁ〜。
今日の東側のダークフィラメントは目立ちますね。
明日以降も相当に目立ちそうで楽しみです!
新しい黒点、出たのは嬉しいけど…。
いやいや贅沢言っちゃぁ〜ダメですね。
(≧∇≦)
投稿: layout3 | 2024年12月 3日 (火) 11時09分
layout3さん、おはようございます~
二度寝でもうお昼過ぎですけど(笑)。
小さな黒点ですが贅沢言ってお天道様の機嫌が悪くなると困るので、そっと見守っておきましょうね(笑)。
昨夜は電子観望目的で買っていたFMA180を初めてディープスカイに使ってみましたが・・・。
画像を取り込んでみたら大甘ピンの大量生産でした・・・。
ゴミ箱行きか「もったいない精神」で無理やり処理するか悩んでいます・・・。
投稿: 悠々遊 | 2024年12月 3日 (火) 14時48分
太陽、回転角合わせ方法を教えていただきありがとうございます。
御礼が遅れてしまいました。
すみません。
まだ試していませんが、挑戦してみます。
ありがとうございます。
いつもきれいな画像で驚いています。
撮影機材システムなど教えていただければ嬉しいです。
投稿: osora | 2024年12月 4日 (水) 10時18分
osoraさん こんにちは
ご丁寧に連絡ありがとうございます。
そちらの環境でちゃんと使えることを願っています。
画像を褒めていただきありがとうございます。
白色光はミニボーグ60EDにソーラーフィルターで減光しています。
Ha光はLUNT社のLS60THaを使っています。
カメラはどちらもパナソニックのミラーレスカメラG7の直焦点撮影です。
また、架台はビクセンのポルタⅡ経緯台を使っています。
太陽を撮るようになって数年は望遠鏡やカメラ、画像処理方法で試行錯誤を繰り返しましたが、ようやく自分で納得いく状態にたどり着きました(笑)。
投稿: 悠々遊 | 2024年12月 4日 (水) 12時02分