月齢11.9の月
11月13日の夜、CAPRI80ED(f448)とNep664Cで丸みを帯びてきた月を撮影。
全球が1枚でぎりぎり収まらず、上下2分割で撮影しモザイク合成としました。
« 今日の太陽2024/11/14 | トップページ | 今日の太陽2024//11/18 »
« 今日の太陽2024/11/14 | トップページ | 今日の太陽2024//11/18 »
11月13日の夜、CAPRI80ED(f448)とNep664Cで丸みを帯びてきた月を撮影。
全球が1枚でぎりぎり収まらず、上下2分割で撮影しモザイク合成としました。
« 今日の太陽2024/11/14 | トップページ | 今日の太陽2024//11/18 »
こんにちは!
悠々遊さんの本気モードのお月様ですかね!
いやぁ〜シャープだ!
シャキッとした男前のお月様に感動です♪
私もたまにはcーmosでお月様を撮ってみようかな。
って思ったけど、ズッと天気が悪いので、晴れた頃にはやる気無くなってそうです…。
(苦笑)
投稿: layout3 | 2024年11月15日 (金) 14時55分
layout3さん、こんばんは
ありがとうございます!
お月様マイスターのlayout3さんに褒めてもらえたら最高です!
今日はとうとう終日曇りでした。
明日もなんだか怪しそうな・・・。
投稿: 悠々遊 | 2024年11月15日 (金) 18時55分
アリスタルコスさんと欠け際との距離からして、私が撮ったのと同じ日時でしょうか。黒猫さんも良く見えてますね。天気が不安定だと一回で撮り切れないときにモザイクがうまく繋がらなくて困るときも多いんですよぉ…。
投稿: みゃお@ほんのり光房 | 2024年11月17日 (日) 16時54分
みゃおさん、こんばんは
コメントをありがとうございます。
13日の20時半過ぎ、もう少しで隣家の屋根に隠れようかというタイミングでの撮影でした。
実際もう1セットと思っていたら次第に薄暗くなってきたので、隠れ始めていたのでしょうね。
幸い大気の状態が良かったんですが、薄雲がしょっちゅう横切るタイミングだと、モザイクがうまくいかないこともありますね。
投稿: 悠々遊 | 2024年11月17日 (日) 18時17分