« プチ遠征シリーズ M26 | トップページ | プチ遠征シリーズ M28 »

2024年9月16日 (月)

今日の太陽2024/9/16

時々晴れ間のできる曇り。

白色光とHa光を続けて撮ることができず、約1時間の間をおいて収穫。

240916_ls26

8時方向に黒点が出ていますが、全体には寂しくなりました。

240916_b26

明日から3日間はお月様鑑賞デーになります。

17日は中秋の名月。

18日は満月。

そして19日早朝はセンタームーン!

地球から見て秤動がほぼ無く、真正面に見える現象の事だそうです。

つまり月面図どおりの月が見えるらしい。

詳しくは、みゃおさんのブログ「ほんのり光房」ご確認ください。

19日早朝だと西の空の低空に見えるので、西に向いて見晴らしの良いところにプチ遠征してこようかと思っています。

« プチ遠征シリーズ M26 | トップページ | プチ遠征シリーズ M28 »

コメント

こんばんは。

太陽黒点が新しく出ましたが、なんともスッキリしてしまいましたね。
お疲れ休みかな?
明日からの三日間どころか1週間以上曇りの予報です…。
悠々遊さん、よろしくお願いします!

layout3さん、おはようございます~
スッキリ寂しい太陽になってしまいました。
半月ほど前に西に去った黒点たちが、そろそろ戻ってくるタイミングですが、こちらも天候が思わしくありません。
お月様鑑賞デーもどうなることやら。
晴れたら頑張ります!

なかなか晴れませんね。昼間は晴れ間があるけれど夜は雲ばかりの日々。

三つの見所に加えて、「今年最大」の満月という側面も見逃せません。どれかひとつでもお月見できると良いですね。
最近書いたこっち↓の記事もご参考に。

https://kuusou.asablo.jp/blog/2024/09/07/9714952

※宣伝:今日のウェザーニュースLiVE・名月の解説のどこかで私の画像が使われるみたいです。

https://www.youtube.com/user/weathernews/featured

みゃおさん、こんにちは~
そうそう! みゃおさんの最新の記事にもリンクするつもりでいたのに、ブログを書いているうちに失念して・・・歳のせいにはしたくないけど(苦笑)。

こちらも天気が不安定です。
今夜は中秋の名月に土星も参加するので、何とか一緒に撮りたいですね。
ニュースライヴでみゃおさんの画像が紹介されるとの事、楽しみです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« プチ遠征シリーズ M26 | トップページ | プチ遠征シリーズ M28 »