プチ遠征シリーズ M20
裏庭でも撮っている、いて座のM20。
残念ながら技量不足で青い星雲が引き出せていません。
裏庭では主にデジイチのEOS KissX10や700D(X7i)で星雲星団を撮りますが、今回のプチ遠征ではPlayer OneのNeptune-664Cで撮っています。
外側の枠線がCAPRI80ED+KissX10、内側の枠線がFMA230+Nep664Cの写野角です。
プチ遠征では経緯台を使っているので、時間経過とともに写野が回転するためトリミングをしており、実際の画角はもう少し狭くなっています。
« 今日の太陽2024/9/9 | トップページ | 今日の太陽2024/9/10 »
再びこんにちは。
じゃんじゃん出てきますね!
青い星雲が出てこないのは、カメラの違いではないでしょうか?
わからんけど…。
短時間撮影で、ここまで撮れたら万々歳。
「上を見ればキリがない」って昔悠々遊さんに言われ「それが向上心に繋がる」ってなことを言われました。
悠々遊さん、なんだかんだ言いながら「庭撮り」「街撮り」で考えたら、ものすごい勢いで進化していると思いますよ。
コレで遠征した日にゃ〜、凄そう!
近けりゃぁ〜迎えに行くのに…。
投稿: layout3 | 2024年9月 9日 (月) 11時23分
layout3さん、再びこんにちは~
ジャンジャン出て来ますよ(笑)。
何しろ1対象14分弱でしたから、手返しが早くてはかどります(笑)。
青いのが出てこないのはカメラのせいではないと思いますよ・・・たぶん。
やはり画像処理が下手なんでしょう。
露光時間が短いのはあるかも知れないけど・・・。
しかし、嬉しいことを言ってくれますねえ。
爺さんがおだてられて木に登りそうになりますよ・・・高所恐怖症なのに(笑)。
投稿: 悠々遊 | 2024年9月 9日 (月) 17時13分