« 今日の太陽2024/8/25 | トップページ | プチ遠征シリーズ M9 »

2024年8月26日 (月)

今日の太陽2024/8/26

朝から青空のあちこちに雲の塊が。

今朝は散歩の後のシャワーで汗を流してから、天頂付近のお月様を撮影。

P1050722

プロミネンスは昨日から見えている6時方向の「顎鬚」のようなものに加え、9時方向の「浮かぶ爪」も。

9時方向の上下に小黒点がひとつずつ現れています。

240826_ls26

240826_b26

« 今日の太陽2024/8/25 | トップページ | プチ遠征シリーズ M9 »

コメント

こんにちは。

朝散歩と朝のお月見、お疲れ様でした。
嵐の前の静けさですね。
今日、プロミネンスが飛んでますねぇ〜。
凄いのが撮れて良かったですね!
おめでとうございます♪
黒点、また出ましたね!
台風通過後辺りに正面に来ますかね!
楽しみですね!

layout3さん、こんにちは~
ありがとうございます!
早起きは三文の徳でお月様GETでした(笑)。
彩層面も表面の黒点も好調で云う事なしです。

台風の先触れのような強い風が時折吹いてきます。
本体はまだ奄美黄島の南の方だというのに・・・。

偶然の一致!
ちょうど私もこの月観てて、関連記事を今日のブログに載せました。良かったら参考に^_^

みゃおさん、こんばんは~
先にブログ拝見してきました。
「水平月」や「逆転月」・・・耳慣れない語に「?」。
ネット検索してみましたが、それらしい記事が見当たりません。
「受け月」というのも初めて知りましたが、これは記事が見つかり「なるほど」と。
珍しい現象なんですね。
お月さんって本当に奥が深いですね。
昔、「天体趣味は月に始まって月で終わる」と聞いたように思いますが、まさに!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 今日の太陽2024/8/25 | トップページ | プチ遠征シリーズ M9 »