« 今日の太陽2024/8/14 | トップページ | ヒエンソウの花粉 »

2024年8月15日 (木)

今日の太陽2024/8/15

今朝の1時50分ごろに木星と火星の大接近があったんですね。

南側の見晴らしがいいマンション最上階にお住いのかひちやうさんが、SeeStar50sで見事に捉えて、今朝のメール添付で見せてくださいました。

でも、仰角で18度ぐらいだから、我が家の裏庭からでは無理。

いつものガレージからでもたぶん見えていなかったでしょうね。

良い目の保養です・・・ちょっと悔しいけど(笑)。

 

さて、今日の日課は午前中雲が邪魔して、お昼前になりました。

プロミネンスは東西療法→東西両方で活発。

(かひちやうさんのご指摘により訂正・・・誤変換に全く気付かずやっちまいました)

大黒天様が真ん中まで来ましたけど、次の目立つ黒点出てこないですね。

240815_ls26

240815_b26

« 今日の太陽2024/8/14 | トップページ | ヒエンソウの花粉 »

コメント

再びこんにちは。

今朝の木星と火星の大接近を撮りたかったのですが、奥さん滞在中につき、諦めました。
今日もプロミネンスが盛大に出ていますね!
黒点は全く出てくる気配が無いですね。
最近ではお月見より黒点撮影が日課になってきたので困りましたぁ〜。
\(//∇//)\

layout3さん、お暑うございますぅ~
大接近は深夜というか明け方に近い時間だったから、その意味でも条件は厳しいですね。
プロミネンスは活発だけど黒点はおとなしくなってきた印象です。
そろそろ極大期のピークを過ぎたのかな?
layout3さんも太陽撮影に軸足が移ったんですか?
浮気が過ぎてお月様にそっぽを向かれませんように(笑)。

こんにちは~。(^_^)
大黒様もプロミネンスもいい感じですね。(^^)v
こちらはお天道様のお出ましがなくボーッとしてました。
今朝方の木星&火星はステラナビゲータ12で
Seestarの画角に入ることを確認しておき
いつも通り夜中に目が覚めたときに
Seestarを部屋のすぐ外に出して撮影しました。
機動力抜群で良い仕事してくれています。

かひちやうさん、こんにちは~お暑うございますぅ~
あら! そっちは曇り空でしたか。
Seestarはいい仕事してくれますね、きっとかひちやうさんの調教が良かったんでしょう。(笑)。
しかし、自宅室内からの操作で低空も撮れるなんて、羨ましい環境です。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 今日の太陽2024/8/14 | トップページ | ヒエンソウの花粉 »