梅の花粉
夜半から雨・・・
♪ 雨の降る日は天気が悪い 悪いはずだよ雨が降る
さて、雨の降らない日の散歩の道すがら見つけた梅の花。
その花を二輪ばかり収集して顕微鏡にて花粉を鑑賞。
100倍で。
400倍では。
40倍で雄しべごと撮影。
« 今日の太陽2024/3/11 | トップページ | 今日の太陽2024/3/13 »
« 今日の太陽2024/3/11 | トップページ | 今日の太陽2024/3/13 »
夜半から雨・・・
♪ 雨の降る日は天気が悪い 悪いはずだよ雨が降る
さて、雨の降らない日の散歩の道すがら見つけた梅の花。
その花を二輪ばかり収集して顕微鏡にて花粉を鑑賞。
100倍で。
400倍では。
40倍で雄しべごと撮影。
« 今日の太陽2024/3/11 | トップページ | 今日の太陽2024/3/13 »
こんにちは。
こちらも冷たい雨が降っています。
梅の花は香りが良いので、好きです♪
なので我が家の盆栽も梅なんです♪
先日夜遊び先の山では、まだ梅がたくさん咲いていました。
下界はそろそろ桜の話題になりますが、まだまだ梅も楽しめますね。
投稿: layout3 | 2024年3月12日 (火) 13時15分
layout3さん、こんにちは~
layout3さんちの梅ちゃんをみて「いいなぁ~」と思ってたので、散歩でこれを見つけた時にはためらわずカメラに収めましたよ(笑)。
盆栽ほど小さくはなかったですが、樹高1mほどの小ぶりな地植えでした。
花も花粉も数年前に別のところで見たものとは別物。
梅もいろいろ種類があるようですね。
投稿: 悠々遊 | 2024年3月12日 (火) 13時26分
なにげに、悠々遊さんのブログで雄しべ本体ごと見たのは初めてかも?茎の繊維質なところがエノキタケっぽくて美味しそ…もとい、面白そうですね。上方照明では撮らなかったのですか?
投稿: みゃお@ほんのり光房 | 2024年3月12日 (火) 17時32分
みゃおさん、こんにちは~
コメントをありがとうございます。
雄しべ本体の撮影は以前にもやったことがありますが、厚みがあるため適正なピント位置が難しかったことと、暗い画像になってしまったので以来やりませんでした。
今回は立体画像化が目的で、シャッター速度を探ってかなりのスローシャッターにして成功だったようです。
上方照明での撮影は・・・片付けが終わってから思い出し後の祭りでした(苦笑)。
投稿: 悠々遊 | 2024年3月13日 (水) 13時39分