« 春の銀河祭り M66 | トップページ | 春の銀河祭り NGC2403 »

2024年2月20日 (火)

春の銀河祭り M108

今日も曇りと雨の1日の様子。

おおぐま座のM銀河としては暗い方のひとつ M108。

M108_240213_2241

相方のM97は銀河と違うので今回は撮ってません。

« 春の銀河祭り M66 | トップページ | 春の銀河祭り NGC2403 »

コメント

一連の銀河で、12日夜(?)の撮影のものはホットノイズが目立つように感じました。気温が高かったですか?このM108は何故かぐっと減ってますね。Player Oneのカメラは使ったことないけれど、ホットピクセルを軽減する機能が付いてませんでしたっけ?

みゃおさん、こんにちは~
さすがよく見てらっしゃる。
Nep664Cにホットピクセル軽減機能が付いているのか実はまだ確認していません。
ステライメージでの処理も最初のころはスルーしていたんですが、さすがに目立つと気が付いてから、ホット/クールピクセル除去処理をするようになりました。
シャープキャプの使い方もマニュアルを見てもよくわからず、使った方が良い機能もたぶんたくさんスルーしているんだと思います(苦笑)。
そのひとつがシャープキャプでのダーク/フラットなんですが、今回使ってみて未処理より却ってノイズが増した画像になりました。
画面で選択表示が出ても英語なので、その場ですぐに理解できず適当な選択をして、たぶんどこかで間違ってるんでしょうね。

こんばんは。

今日もお天道様に逢えませんでした…。
黒点、結構大きそうです。
M108の特長がしっかり出ていますね。
良い感じ!
夜空は「春の銀河祭り」なんですね。
まだまともに筒を向けていない気がします。
(苦笑)

layout3さん、こんばんは~
今週いっぱいは昼夜とも出番がなさそうです。
おかげでストックを吐き出すチャンス?
そんなにストック残ってなくて心細いんですけどね(苦笑)。
来週晴れたらいよいよ銀河祭り本番ですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 春の銀河祭り M66 | トップページ | 春の銀河祭り NGC2403 »