« 今日の太陽2024/2/28 | トップページ | 空から来るもの »

2024年2月29日 (木)

ニンジンの断面

天気も悪く天文画像ネタ切れに付き、急きょ冷蔵庫の野菜室を物色し、ニンジンを輪切りにして顕微鏡に載せてみた。

薄く切ったつもりでも不器用者のやることだから結果は・・・。

Ninjin_240225_4

Ninjin_240225_3

細胞1個分の厚みにするのは難しい(苦笑)。

でも、立体画像処理ができるようになったおかげで、本来邪魔な気泡までが何故だか美しい・・・(笑)。

« 今日の太陽2024/2/28 | トップページ | 空から来るもの »

コメント

こんにちは。

今回のミクロワールドは「冷蔵庫ネタ」でしたか!
玉ねぎと大根は、小学生の頃に観たことがありますがニンジンは初めて観ました。
なるほどねぇ〜。
ミクロワールドの野菜シリーズも面白そうですね。
次回野菜シリーズを楽しみにしてます!

layout3さん、こんにちは
早速にコメントをありがとうございます。
天気が悪くてお天道さまも見えないので、急きょ顕微鏡ネタに走りました(笑)。
ダイコンに比べぎっしり中味が詰まってそうな印象がありましたが、こうしてみるとそうでもないですね。
じつはもうひとつ取っておきのミクロネタがあるんですが・・・。

おおっ、今日の太陽はすごいですねぇ。粒状斑まで写ってる!(笑)

みゃおさん、こんにちは~
この粒状班を出すのに苦労しました・・・ってなんでやねん(笑)。
刻んだニンジンの残りはみそ汁に入れて美味しくいただきました(笑)。
明日も天気悪そうなので、同じミクロネタながら天文にも少し関係するものを仕込んでいます。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 今日の太陽2024/2/28 | トップページ | 空から来るもの »