« 今日の太陽と月 2023/12/4 | トップページ | 今朝の月と今日の太陽 2023/12/6 »

2023年12月 5日 (火)

NGC1499 カリフォルニアの赤い雲

昨夜は4か月ぶりにFMA230の出番。

露光はデフォルトの5分×15枚のはずが、うっかり2分に設定したままGo!して放置。

虫の知らせか途中で確かめに戻ったらすでに撮影は終了していて、間違いに気づいたものの大きなロスタイム。

まだ何とか間に合うと今度はしっかり確かめて再スタートしたのに、今度は途中で雲の集団の通過があって約半分が没。

天気が下り坂という事もあってここでジ・エンド。

そんなこんなの末のカリフォルニア星雲です。

バックを暗めにして粗隠ししてますが、隠しきれずのあらあらら。

Ngc1499_231204_2108

« 今日の太陽と月 2023/12/4 | トップページ | 今朝の月と今日の太陽 2023/12/6 »

コメント

こんばんは!

悠々遊さんの失敗をフォローする相棒のFMAくんは良い子ですね♪
良い結果で赤い星雲が出ていますね。
暗い山の中の画像とそんなに変わらない気がします…。
撮り直しして良かったですね。

layout3さん、こんばんは
いつもコメントをありがとうございます。
コンパクトでしっかり者のFMAにいさん〇にフォローしてもらってます(笑)。
でもいくらフォローしてもらっても暗い山の中とそんなに変わらない、ってことはないでしょ。
layout3さんのリップサービスに勘違いしかけたじゃないですか(笑)。

こんにちは
見事な天空の赤一文字
まさかの市街地撮影に驚きです。
こういう風に撮れるとやめられませんね。

テナーさん、おはようございます
褒めていただきありがとうございます!
でも暗く処理して粗隠ししてるだけなんですよ(苦笑)。
星が主体の星団とちがって、星雲や銀河は撮るのも処理も私には難しいです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 今日の太陽と月 2023/12/4 | トップページ | 今朝の月と今日の太陽 2023/12/6 »