今日の太陽 2023/10/23
昨日は月面にマギヌスRay現象(マギヌスの魔女の顔)の見られる日でしたが、あいにく薄雲の向こうにぼんやり見えているだけだったので、観望も撮影も諦めました。
Ray現象については「ほんのり光房」さんのブログに詳しく解説されています。
次回は12/20 20時前後にマギヌスRay、翌12/21 18:45頃にヘシオドスRayが予想されています。
ヘシオドスRayに関してはこれを逃すと2025年1月までチャンスはないらしいので、12/20-21は月面に注目ですね。
本題の今日の太陽。
プロミネンスは活発ですが、黒点はますます寂しくなっている様子。
« 今日の太陽 2023/10/22 | トップページ | 今日の太陽 2023/10/24 »
こんにちは。
こちらも昨夜は薄い雲が多かったのでRayの撮影は断念しました…。
年末の二日間はなんとか晴れて欲しいですね。
今日もプロミネンスが絶好調。
凄いですね。
投稿: layout3 | 2023年10月23日 (月) 13時43分
layout3さん、こんにちは
そちらも視界不良だったんですね、残念!
後は年末の2日間に〇〇ですね(阪神の岡田監督に倣ってアレと呼び変えますか(笑))。
プロミネンスは今日も元気でよかったです。
投稿: 悠々遊 | 2023年10月23日 (月) 14時13分
こちらは薄雲越しながら何とか見えました。
https://kuusou.asablo.jp/blog/2023/10/23/9627680
全てのRay現象で言える訳ではありませんが、マギヌスの魔女は予報時刻プラスマイナス1時間ずれても魔女顔の輪郭が辿れるので、天気がおぼつかなくても諦めずチャレンジしてみてくださいね。
それと11月21日宵に好条件のプラトーRayがあります。マギヌスと違って非常に狭い時間帯の現象で、見えたら超ラッキーですね。可能でしたらご覧ください。予報は悠々遊さんの下記記事コメント欄をどうぞ。
http://syasin-nikki.way-nifty.com/photo/2023/06/post-961962.html
投稿: みゃお@ほんのり光房 | 2023年10月23日 (月) 14時32分
みゃおさん、こんにちは
こちらは薄雲の2枚重ねのような雲が西の空までぎっしり連なっていたので、潔く諦めてしまいました(苦笑)。
12月こそは良い天気に恵まれますように・・・。
そして今、カレンダーに11/21のプラトーRayを書き込もうとしたら、すでに18:01と書き込んでありました。
コメントをいただいた時、すぐに書き込んでいたんですね・・・ぼ~っと生きてるので忘れてました(苦笑)。
来年のカレンダーを入手したら、残りもすぐに書き込んでおかねば。
投稿: 悠々遊 | 2023年10月23日 (月) 14時58分