« 木星がいっぱい | トップページ | 今日の太陽 2023/10/21 »

2023年10月21日 (土)

NGC457 カシオペア座の散開星団

カシオペア座が裏庭から見えるようになると、いつも撮りたくなる散開星団のひとつがこれ。

ET星団ともトンボ星団とも言われる、特徴のある星の並びが魅力です。

そうそう、フクロウ星団の異名もありましたね。

Ngc457_ngc436_231019_2147

Ngc457_ngc436_231019_2147_2

右上にはNGC436も見えています。

« 木星がいっぱい | トップページ | 今日の太陽 2023/10/21 »

コメント

こんにちは。

密集度の高い星団ですね。
もう少し色味があると見栄えしそう。
毎回、いい感じに撮れていますね。
素晴らしいですね。
ちなみにF5.6とは言えISO1600で120secとは、やっぱり暗いんですね。
コッチの遠征先でも撮影方向によっては120secでも露光オーバーになる方角もありますよ。

layout3さん、こんにちは
色味はもう少しあるようなんですが、彩度を上げてもうまく引き出せていません(苦笑)。
小さな画像では色の違いがわかりにくいので、トリミング画像を追加してみました。

住宅に周りを散り囲まれているので天頂付近での撮影が多くなり、光害の影響が思ったほどひどくないのかもしれませんね。
とはいえこの画像も撮影直後のカメラのモニターで見ると、トーンカーブのピークは右側1/4あたりを越えているんですけど。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 木星がいっぱい | トップページ | 今日の太陽 2023/10/21 »