« 今日の太陽 2023/9/5 | トップページ | 今日の太陽 2023/9/7 »

2023年9月 6日 (水)

今年も土星を撮りました

夕方、雲は結構あるものの晴れそうな気配も。

もしかして土星なら撮れるかもと、1時間ほど前に機材を出して慣らしておきました。

撮影中は気が付かなかったけれど、後で画像を見ると薄雲が流れていたらしく、同じ露光で撮った4セットを見比べると、徐々に土星が暗くなっていました。

その中で一番よさそうなものを選んで画像処理。

_230903_2053

この後、月と木星も撮りたかったのですが、3時間ほど待たねばならないので諦めて撤収。

この判断は正解で、撤収から1時間余りで南の空は一面の雲に覆われてしまいました。

« 今日の太陽 2023/9/5 | トップページ | 今日の太陽 2023/9/7 »

コメント

こんにちは。

もう台風の影響なのか、おかしな天気ですね。
今シーズンお初の土星撮影お疲れ様でした。
光軸ズレとのことでしたが、あまり気にならない気がします。
今年は木星と随分離れているので、同時に2対象ゲットが出来なくて効率悪いですよね。

layout3さん、こんにちは
午後から雨が降り出し蒸し暑さが増した感じです。

この大きさでもボケているのがお判りでしょう?
ウェーブレットしていてこれなんですよ。
お手軽撮影という事で納得してるんですけど(苦笑)。

裏庭から木星の撮りごろは1か月くらい先になりますか。
気長に待つことにします(笑)。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 今日の太陽 2023/9/5 | トップページ | 今日の太陽 2023/9/7 »