今日の太陽 2023/8/2
このところ雲の多い晴れが続いています。
太陽を撮るぶんには支障ない程度ですが、時間を要する夜遊びは断念せざるを得ない状態。
昨日は所用で五里五里の丘に行ってきましたが、空の状態は今日もほぼ同じ。
公園の北側では新名神高速道路の工事中。
これが完成すれば地元城陽にメリットはあるのかな?
少なくともここでの星空観望会にはデメリットがありそう。
さて今日の太陽も黒点がいっぱい。
10時方向のプロミネンスは低いけれど大きな模様。
« 今日の太陽 2023/8/1 | トップページ | M71 や座のまばらな球状星団 »
こんにちは。
こちらも雲はありますが、良いお天気で暑すぎです…。
高速が出来ると騒音、振動、排ガス、光害と色々厄介ですね。
ウチの前の道も、線路を渡る橋が無料化になった途端に環境が変わりました。
黒点、良いですね。
たくさんあるので撮りたいけど、この暑さに一旦サボったら、敬遠しちゃってます。
ココはプロにお任せします。
投稿: layout3 | 2023年8月 2日 (水) 14時31分
こんにちは。
雲は多いですけど、今日も暑そうな夏空ですね(汗)
新しい高速道路はいいですよ、最近のSAとか、もう観光地ですから。愛知の辺りでは新東名がそんな感じですけど、唯一の欠点はトンネルだらけで景色がイマイチってところです(笑)
投稿: 海野史生 | 2023年8月 2日 (水) 15時42分
layout3さん、こんにちは、お暑うございます~
高速道路がすぐそばを通ることになるので、デメリットしか考えられないです。
北側の空は諦めざるを得ないし、それこそ特別に明るい対象しか観望できなくなりそう。
私たち運営する方も年々歳を食っていくわけだから、観望会も先が長くないかもしれない。
なんだかちょっと陰気な話題になっちゃった(苦笑)。
まあ、その時はその時で何とかなるかも・・・ケセラセラ(笑)。
お天道さまが元気なのは良いけど暑いのは敵いませんね。
体調が大事、サボるのも大事。
投稿: 悠々遊 | 2023年8月 2日 (水) 15時51分
海野さん、こんにちは、お暑うございます~
高速を利用する側としては便利になるでしょうね。
開通に合わせて近畿で最大のアウトレット出来るそうです。
でも市内からの循環バスのようなものは考えていないらしく、
市外からの利用客を見込んでいるらしい。
そりゃあ、人口は減る一方、高齢化も進む一方では、市民の利用は当てにならないでしょう(苦笑)。
投稿: 悠々遊 | 2023年8月 2日 (水) 16時30分