今日の太陽 2023/8/16
昼を過ぎて台風一過の青空が広がってきました。
ご心配いただきましたが、私は吹き飛ばされることなく、安普請の我が家も台風被害なくやり過ごせたようです。
ありがたいことです。
黒点は気にしていたような無黒点状態にはなっていませんでした。
こちらも、めでたしめでたし。
プロミネンスは1時方向から3時方向でよく賑わっています。
« NGC6882 NGC6885 こぎつね座の散開星団 | トップページ | NGC7082 はくちょう座の散開星団 »
コメント
« NGC6882 NGC6885 こぎつね座の散開星団 | トップページ | NGC7082 はくちょう座の散開星団 »
こんにちは。
ご無事でなにより。
良かったですね。
とは言えノロノロ台風の影響がまだまだありそうですね。
こちらは一瞬の土砂降り程度でした。
台風一過の晴れの夜空は無さそうでガッカリです。
でも黒点が増えたんですね。
良いですね♪
投稿: layout3 | 2023年8月16日 (水) 17時00分
あちこち被害が出る中、悠々遊さんが無事で良かったです。黒点も吹き飛ばされませんでしたね。
投稿: みゃお@ほんのり光房 | 2023年8月16日 (水) 17時25分
layout3さん、こんばんは
ご心配おかけしましたが無事です。
ありがとうございました。
今夜は日付が変わるまでの短時間なら遊べそうな気もするのですが、
機材を出して用意が済んだところで雲の来襲ってこともあり得るし、
どうしたものかと思案中。
黒点は消えてなくて良かった良かった(笑)。
投稿: 悠々遊 | 2023年8月16日 (水) 19時03分
みゃおさん、こんばんは
ご心配いただきありがとうございました。
我が家は大丈夫だったのですが、風よけになってくれていたお隣さん家の屋根の一部が剥がれかけているので、スマホで写真を撮ってお知らせしておきました。
自分の家の屋根の上がどうなってるのか、自宅からはわかりませんものね。
暴風圏内が長かったので、吹き飛ばされず住んでホント良かったです。
黒点は逆に吹き寄せられたのかな(笑)。
投稿: 悠々遊 | 2023年8月16日 (水) 19時09分