今日の太陽 2023/5/22
薄雲が広がるが撮影できると判断。
西の黒点群は今日が見納めか。
プロミネンスは若干下降気味。
先日、MAK127SPとASI224MCで惑星状星雲を撮ってみました。
やはりピントが出ません。
周囲の星の様子から、主鏡が傾いているのか光軸がずれているのは確実のよう。
残念ですがMAKくんは眼視用と割り切ります。
« 今日の太陽 2023/5/21 | トップページ | 徒歩3分、プチ遠征で星空試写 »
« 今日の太陽 2023/5/21 | トップページ | 徒歩3分、プチ遠征で星空試写 »
薄雲が広がるが撮影できると判断。
西の黒点群は今日が見納めか。
プロミネンスは若干下降気味。
先日、MAK127SPとASI224MCで惑星状星雲を撮ってみました。
やはりピントが出ません。
周囲の星の様子から、主鏡が傾いているのか光軸がずれているのは確実のよう。
残念ですがMAKくんは眼視用と割り切ります。
« 今日の太陽 2023/5/21 | トップページ | 徒歩3分、プチ遠征で星空試写 »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
コメント