« 今日の太陽 2023/5/22 | トップページ | 今日の太陽 2023/5/23 »

2023年5月23日 (火)

徒歩3分、プチ遠征で星空試写

この時期、裏庭から撮れる物があんまりない。

なのでAZ-GTiに標準ズームの組み合わせで、近所のガレージに行ってみた。

レンズにはケンコーのソフトフィルターと、未使用のままだったスターリーナイトフィルターを付けて。

夜空には下り坂の天候らしく薄雲がまだらに広がってる。

この条件でどれぐらいの星が撮れるのかわからない・・・だから試写(笑)。

まずは明るく光る金星でワンスターアライメントし、ピント調整も。

次いで真上近くで光るアークトゥルスを導入。

うしかいさんの下半身GET(笑)。

_5851_f35_30s

春の大曲線をたどってスピカ。

手前のお宅の窓明かりが漏れて低空は光害が大きくなるのは仕方ないか。

_230521_2035

逆にたどってミザール。

ミザールとアルコルは当然ながら分離して見える。

_230521_2039

北斗七星全体を入れるため50mm→26mmにして。

28mmにしたつもりがズレてたが、ちょうど良い収まりに。

_230521_2043

50mmに戻して最後にまだ低いベガを。

途中電線の絡みはあるが、一応こと座全景が収まってる。

_230521_2048

経緯台追尾なので視野周辺の回転は避けられないものの、ISO200、30秒露光でも4コマのスタックで大きく流れることは無し。

次回、薄雲が無ければISO400で星座写真いけそう。

« 今日の太陽 2023/5/22 | トップページ | 今日の太陽 2023/5/23 »

コメント

こんにちは。

プチ遠征、お疲れ様でした。
悠々遊さんチのAZくん、久しぶりの登場?!
ご近所で、短時間露光でも十分撮れますね。
新シリーズが出来そうな感じですね。
とは言え撮影対象が星座となると相手が広範囲にわたるから、電線がめちゃくちゃ邪魔になりそう…。
(≧∀≦)
土曜日、月面Xーdayですが、天気はどうですか?
こっちはがっつり曇りの予報です…。
…>_<…

layout3さん、こんにちは
いつもコメントをありがとうございます。
AZくん退屈そうにしてたので久々に連れ出しました。
近所のガレージで契約車両の邪魔にならないところで肩身狭く撮ってましたけど(笑)。
天頂近くは良いけど低いところはそれなりに、という感じですね。
土曜日は今のところ晴れ予報です。
X-dayは昼間ですね・・・玄関先での撮影になりますねえ・・・どうしよう・・・。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 今日の太陽 2023/5/22 | トップページ | 今日の太陽 2023/5/23 »