« 月齢13.7の名所めぐり 2 | トップページ | 月齢13.7の名所めぐり 3 »

2023年4月 6日 (木)

NGC5634 おとめ座の銀河→球状星団 M96 しし座の銀河

春の銀河祭り、小さな銀河が続きます。

NGC5634。見ようによっては二重星・・・。

Ngc5634_230315_0030

M96は近くにM95やM105のほか、明るいNGCナンバーもいくつかあり、この辺は結構賑やかなはずが、ひとつひとつの銀河が小さい割にその距離間が案外広いため、収まりが悪いというかまばらな印象があります。

M65、M66、NGC3628と同じぐらいの銀河の大きさと距離間があれば、もっと華やかな場所になるんですけどね。

M96_230327_2038

« 月齢13.7の名所めぐり 2 | トップページ | 月齢13.7の名所めぐり 3 »

コメント

こんにちは。

NGC5634はお題だと銀河とありますが、球状星団?
確かに二重星に勘違いしそうな対象ですね。
M96は渦巻銀河と言ってもボヤァ〜っとしていて楕円銀河っぽく見えますよね。
周辺には銀河がたくさんあるのに、どれも地味な銀河ばかりで、ちょっと寂しいエリアですよね。

layout3さん、こんにちは
ありゃりゃぁ・・・、またやっちゃってますね、NGC5634は画像データにはちゃんと球状星団て書いてるのに。
この頃頻繁にボケまくってます(苦笑)。
確認を怠ってる証拠ですね、反省・・・するのはサルでもできる、か。

同じしし座ながらM95,M96、M105エリアに比べM65、M66、NGC3628エリアが好まれるのも見栄えが良いからなんですよね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 月齢13.7の名所めぐり 2 | トップページ | 月齢13.7の名所めぐり 3 »