« 金星と昴の接近 | トップページ | 今日の太陽 2023/4/13 »

2023年4月12日 (水)

M104 おとめ座の銀河 他いろいろな銀河

降ったり止んだりのあと黄砂の大量飛来とか。

晴れてもしばらくは天体機材の外出は控えたほうがよろしいようで。

春の銀河祭りもそろそろ終盤という事で、黄砂に負けずこの際イッキの大量放出を(笑)。

M104はデジイチとC-mosの二本立て。

M104_230328_2124

M104_230331_2038

M101

M101_230330_2308_

M94

M94_230330_2201

M90

M90_230331_2146

こうしてみると背景の空の暗さがバラバラ。

主題の明るさとの兼ね合いという事もありますが、その時々の気分次第というのも大きいのかな。

何しろ気まぐれなもので(苦笑)。

ともあれ、これを持ちまして今年の我が銀河祭りは終了いたしました。

« 金星と昴の接近 | トップページ | 今日の太陽 2023/4/13 »

コメント

再びこんにちは。

春の銀河祭りの集大成ですね。
久しぶりにCーMOSでの撮影もされたのですね。
どれもいい感じの仕上がりですね。
悠々遊邸観測所はそろそろ夏の球状星団祭りですか?
続きを楽しみにしてます!

layout3さん、再度のご来訪ありがとうございます。
こちらもお褒めにあずかりありがとうございます。
取り残しもたくさんありますが、目ぼしいところは押さえられたかな。
初夏の球状星団祭り、撮影はすでに突入しています(笑)。

こんにちは
春の銀河祭りは終わりましたか😭
寂しいですね。
それにしても銀河一括大放出とは大盤振る舞い。
どれを見ても特徴を捉えた銀河ばかり、市街地で撮影されたとは驚きです。

テナーさん、こんにちは
過分な評価をいただきましてありがとうございます。
日の入りが遅くなってきたので、銀河が撮れそうな時間帯にはほとんどが屋根の向こうに去ってしまいます。
代わってこれからのひと時は球状星団祭りになりますね(笑)。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 金星と昴の接近 | トップページ | 今日の太陽 2023/4/13 »