昨夜の木星と金星 今日の太陽は・・・
昨夜は曇りから雨へ、との予報が大外れ。
おかげで数か月ぶりに子ども食堂観望会を実施出来ました。
月齢5の月と木星、金星を観望し、参加者が食堂に戻ったころ合いで撤収・帰宅。
望遠鏡機材をカメラ機材に替えていつものガレージに直行し、低くなってきた木星と金星を撮影。
APS-Cの200mmで画角に収まるほど接近してきました。
300mmで木星を撮ると四大衛星の直列もわかります(トリミング画像)。
さて今日は朝寝坊したり、出かける用事があったりで落ち着いて観望する時間が無く、帰宅してから玄関側にて雲の隙間から撮影するも、すぐ隠れてしまい必要枚数も位置確定の撮影もできず。
白色光のみの「一応撮りましたが・・・」画像です。
« 今日の太陽 2023/2/25 | トップページ | 今日の太陽 2023/2/27 »
こんばんは。
観望会が無事に出来たようでよかったですね!
お疲れ様でした。
木星と金星の接近ももう少しですね。
私は今日から撮影再開しましたが、どうしても夕飯後になってしまうので、アップ構図だけです。
黒点もいい状態ですね。
今日も撮れるタイミングが無くて…。
…>_<…
ご馳走さまでしたぁ〜。
投稿: layout3 | 2023年2月26日 (日) 18時43分
layout3さん、こんばんは
ここ数か月・・・いや半年ぐらい、子供食堂観望会ができなかったので、昨夜は充実した時間が過ごせました(笑)。
木星と金星の最接近までカウントダウンが始まりましたね。
お天気が気になりだします。
今日の黒点画像、お粗末さまでした。
明日天気にな~れ!
投稿: 悠々遊 | 2023年2月26日 (日) 19時32分