« 月齢12.6の月を撮る | トップページ | c/2022 E3 ZTF彗星 »

2023年2月 6日 (月)

今日の太陽 2023/2/6

今日は下り坂の天気予報なので早めに撮影。

それでももう薄雲が広がり始めているようで、空全体が白っぽくなっている。

黒点、小さいの少しが増えたみたい。

230206_bs30

プロミネンスは一息入れた様子。

南側のダークフィラメントの連なりは見事。

230206_lss30

« 月齢12.6の月を撮る | トップページ | c/2022 E3 ZTF彗星 »

コメント

こんにちは~(^_^)
昨夜は観望会ご苦労様でした。m(_ _)m
こちらに引っ越してからお手伝いできなくて心苦しいです。
今朝はこちらも透明度が悪いです。
黒点は小さいながらも次々と出てきてくれるので安心ですね。(^^)v

こんにちは。

ちびっ子が増えたんですね。
良いことですね。
こちらもこれから下り坂の予報です。
今日は本社なので、何時に帰れるんだか?

かひちやうさん、こんばんは
昨夜の観望会、開始前にどんどん雲が広がってしまい、望遠鏡出す練習で終わってしまいました・・・。
今年になって2回連続の中止でガックリです。
太陽の方はまずまずと言ったところでしょうか。

layout3さん、こんばんは
小さい黒点ばかりですが、ないよりはずっといいですね(笑)。
今週も曇り予報が続いているので観望も撮影も休みがちになりそう。
出社お疲れ様です。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 月齢12.6の月を撮る | トップページ | c/2022 E3 ZTF彗星 »