« 今日の太陽 2023/2/17 | トップページ | 今日の太陽 2023/2/22 »

2023年2月21日 (火)

今日の太陽 2023/2/21

最近、太陽撮影ができるほどの時間安定して晴れていることが本当に少ない。

黒点が継続して現れているのに、とてももったいなくて残念だけど、天候はコントロールできないので仕方ない。

で、久しぶりに撮影したら、10時方向に新たな黒点群が。

230221_bs30

プロミネンスは小さいものも含めるとあちこちに出ているが、注目したいのは8時方向と10時方向かな。

230221_lss30

8時方向のはプロミネンスからダークフィラメントへ繋がっているのがわかる。

10時方向では大小2つのアーチ形状が面白い。

230221_8230221_10

« 今日の太陽 2023/2/17 | トップページ | 今日の太陽 2023/2/22 »

コメント

こんばんは。

なかなかシャキッと良い天気になりませんね。
黒点また増えたんですね!
プロミネンスも見応えありますね。
暖かい日差しの中の撮影だから良いじゃあないですか。
と、今強風吹き荒れるマイナス気温の山の中です…。
風の影響で出来高悪いです…。
…>_<…

layout3さん、こんにちは
シャッキリしない天気に振り回されております。
昨夜も晴れそうな空模様だったので赤道儀を出したんですが、アライメントを終えたところまででジ・エンド。
今日は1日晴れのはずが、昼前の時間になってようやく晴れ間が広がってきました。
太陽撮影は昨日に続き午後からになりそう。
夜遊び機材は出しっぱなしなので、今夜こそ・・・。
で、強風の中の遠征のお土産は何かな?

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 今日の太陽 2023/2/17 | トップページ | 今日の太陽 2023/2/22 »