カシオペアの散開星団 NGC654、659、663
10月つ初めの夜遊びの産物、カシオペア座の散開星団です。
真ん中に視直径16’のNGC663とその上下にそれぞれ5’のNGC654とNGC659。
ひとつひとつは小さく暗めの地味天ですが、3つ一緒に収めるとそれなりに絵になるか・・・。
« 今日の太陽 2022/10/30 | トップページ | 今日の太陽 2022/10/31 »
« 今日の太陽 2022/10/30 | トップページ | 今日の太陽 2022/10/31 »
10月つ初めの夜遊びの産物、カシオペア座の散開星団です。
真ん中に視直径16’のNGC663とその上下にそれぞれ5’のNGC654とNGC659。
ひとつひとつは小さく暗めの地味天ですが、3つ一緒に収めるとそれなりに絵になるか・・・。
« 今日の太陽 2022/10/30 | トップページ | 今日の太陽 2022/10/31 »
悠々遊さん、こんにちは。
カシオペア座の散開星団三兄弟ってところでしょうか?
小さくても三つも構図にあると、目立つし絵になりますね。
これは撮りたくなっちゃう絵面ですね。
そうそう、お知らせが…。
冬眠しなくてすみそうですよ。
投稿: layout3 | 2022年10月31日 (月) 15時15分
layout3さん、こんばんは
カシオペア座の散開星団三兄弟ですか・・・かなり役不足な印象ですよね(笑)。
それでも3つそろって同じ構図に入ると、それなりに見栄えがするでしょ?
それよりも、冬眠しなくて済みそうというお知らせのほうが気になりますね。
お蔵入り予定のを救済できたんですか?
それとも遠征で新たな収穫?
どちらにしても楽しみに待ってます。
投稿: 悠々遊 | 2022年10月31日 (月) 20時58分