« 昨夜の木星と今日の太陽 2022/9/16 | トップページ | 今日の太陽 2022/9/17 »

2022年9月16日 (金)

昨夜の木星と今日の太陽 2022/9/16

昨夜の木星は周囲に雲もなくキラリと輝いていて、即SX2出動・・・まてまて、ここ数回それで痛い目にあっているし。

ここは軽量かつ機動性に優れたAZ-GTiの出番でいいだろうと。

風もあるので先ずはバローなしで衛星を撮り。

_220915_2224

2倍バローを取り付けて撮影にかかろうとすると、みるみる姿が薄く暗く消えていく・・・。

何とか雲間のチャンスで1セット撮ったものの、すぐにまた雲の向こうに消えてしまった。

これが撮れただけでも儲けもの。

_220915_2232

赤津儀を出して極軸合わせや何やかやで手間取っていたら、これまで同様「機材出す練習」で終わっていたはず(苦笑)。

さて、一夜明けた今朝は・・・見た目雲量40%ぐらい、薄雲の無いくっきり青空60%ぐらい。

気象庁さん、これぐらい以上の天気を「晴れ」と定義し直してください。

9時方向の黒点群は今日明日で見納め。

黒点は寂しくなる一方通行。

220916_b30

昨日の派手なプロミネンスは残り火だけの祭りの後。

220916_ls30

« 昨夜の木星と今日の太陽 2022/9/16 | トップページ | 今日の太陽 2022/9/17 »

コメント

固定の観測所を持たない私たちジプシーにとって、機動性や簡略化、効率化はホントに大切ですよね。自分は今年だけでも「機材出し練習」が十指に余ります(笑)障害ある身なのでリハビリと言って自分を納得させてます。

木星、ものすごく良く撮れてますね。NEB左側のめくれ上がりがちゃんと分かります。

みゃおさん、こんばんは
コメントありがとうございます。
ジプシーとはうまいこと言いますね(笑)。
自宅裏庭メインなので晴れが続けば数日は放置できるんですが、急な雨の時は慌てて撤収。
なので日課の太陽は一番手軽なポルタⅡ、月惑星だけならAZ,、しっかり撮りたいときはSX2と使い分けです。
SX2にしても即持ち出せるようハーフピラー付き三脚に常時載せているので、合計10kg超えを持ち出すたびに体力の衰えを実感しています(苦笑)。
木星、良く撮れていますか? ありがとうございます。
気象状況から期待はしてなかったんですが、これも優秀な機材のおかげです。

悠々遊さん、こんばんは。

木星撮影お疲れ様でした。
機材の選択でAZくんを使ったのは大正解でしたね。
バローを使った木星も綺麗じゃあ無いですか!
今年の夜空でここまで撮れれば十分では?
まさしく「( ・∀・)=b good-job!」
黒点だけで無くプロミネンスも寂しい?!
私の目には「火祭り真っ最中」って観えますよ。

layout3さん、こんばんは
コメントありがとうございます。
AZ君を選択したのは正解だったと思っています。
SX2君を選択していたら画像ではなく「後悔」が残ったでしょうね(笑)。
good jobありがとうございます。
プロミネンスはやっぱり燃え残りですよ(キッパリ)・・・甘やかしちゃいけません(笑)。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 昨夜の木星と今日の太陽 2022/9/16 | トップページ | 今日の太陽 2022/9/17 »