« Windws11に切り替え | トップページ | 今日の太陽 2022/8/7 »

2022年8月 5日 (金)

今日の太陽 2022/8/5

午前中は雨の降る時間帯もありましたが、午後から晴れてきました。

220805_b30

黒点は南側に集中。

9時方向に新たに出現も。

220805_ls30

9時方向北側にごく淡いプロミネンスが宙に浮かんでいました。

3時方向、8時方向のもごく薄かったので、周縁部より外側でRのみ強く処理しています。

220805_ls30_2

« Windws11に切り替え | トップページ | 今日の太陽 2022/8/7 »

コメント

悠々遊さん、こんにちはだったのですが、こんばんは。

夕方、コメント書いて「postボタン」を押し忘れましたぁ〜。
なのでこんばんは…。

今日のプロミネンスは凄いですね。
飛んでるし!
どの位のスピードで飛ぶんですかね?
どこまで届くんだろうか?
地球よりもはるかに大きな炎の帯でしょ?
なんか質問ばっかり…。
宇宙の大きさをつくづく実感しました。

layout3さん、おはようございます
メールやコメント投稿の送信ボタンの押し忘れ、時々やらかしてます(苦笑)。
この飛んでるプロミネンス、目視でも生画像でも気が付かず、Rのスライダーを動かして発見!
右に見えている凸上の濃いプロミネンスが地球サイズぐらいですから、飛んでるモノは大きいですよね。
数分で姿を変えるものもあれば数時間かかって変化していくものもあるようですが、いずれにしても地球上の感覚からするととんでもない速度でしょうね。
人間に比べ地球はでかい、太陽はもっとでっかい、宇宙はもっともっとどでかい・・・人間は大きいものが好きですねえ(笑)。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« Windws11に切り替え | トップページ | 今日の太陽 2022/8/7 »