今日の太陽 2022/7/11
15時を過ぎてようやく観望&撮影の時がやってきました。
とは言え玄関先ではもう無理。
機材を抱えて階段を下りてのプチ遠征を決行(笑)。
今日の太陽はそれだけの値打ちがありました。
大きめの黒点で賑わっているところへ、9時方向から新たに黒点群が見えてきました。
プロミネンスは少し物足りないけど、このサイズと太さのダークフィラメントは久しぶりです!
« こと座α ベガ 二重星再開しました | トップページ | 今日の太陽 2022/7/13 »
« こと座α ベガ 二重星再開しました | トップページ | 今日の太陽 2022/7/13 »
15時を過ぎてようやく観望&撮影の時がやってきました。
とは言え玄関先ではもう無理。
機材を抱えて階段を下りてのプチ遠征を決行(笑)。
今日の太陽はそれだけの値打ちがありました。
大きめの黒点で賑わっているところへ、9時方向から新たに黒点群が見えてきました。
プロミネンスは少し物足りないけど、このサイズと太さのダークフィラメントは久しぶりです!
« こと座α ベガ 二重星再開しました | トップページ | 今日の太陽 2022/7/13 »
悠々遊さんこんにちは
これは見ごたえのあるお天道様、観測してて良かったなと笑みが浮かぶのでは。
凄いです。
投稿: 夕焼け熊五郎 | 2022年7月11日 (月) 18時24分
夕焼け熊五郎さん、こんばんは
いつもコメントありがとうございます。
今日もダメかなと諦めかけてたところにこのプレゼントでした。
お天道様、なかなかやるな(笑)。
投稿: 悠々遊 | 2022年7月11日 (月) 20時25分
悠々遊さん、こんばんは!
プチ遠征、お疲れ様でした。
でもプチ遠征して良かったですね!
黒点は多いし、新しいのが出てきただけでなく、ちょぉ〜ながぁ〜いダークフィラメント!
それ以外にもたくさんあって、お天道様の顔が傷だらけ!
(笑)
投稿: layout3 | 2022年7月11日 (月) 20時51分
layout3さん、こんばんは
いつもコメントありがとうございます。
薄雲はあったものの、ようやくまともな画像が撮れました。
ほんと、傷だらけの太陽でしたね!
でも大丈夫、お天道さまはこんな程度でめげるほどヤワではありません(笑)。
投稿: 悠々遊 | 2022年7月11日 (月) 22時14分