« ストック最後の1点 M57 としばらくお休みのこと | トップページ | 嬉しいニュース »

2022年6月 1日 (水)

ただいま病室から

6月になりました。

当初5月29日入院、6月6日アブレーション手術と聞いていたのが、急遽入院翌日の手術に決まり当日は約2時間弱のアブレーション、その日のうちに絶対安静も解け、翌日となる昨日の夕方までに術後検査を終え、常置点滴も外れるという順調な経過。

頻拍発作の引き金になっていた期外収縮(脈飛び)は、今もちょくちょくあるものの頻脈には繋がらず。

というわけで、明日の退院となりました。

入院前の1週間ほどは毎日のように頻脈が起き、処方されている薬も効かず救急車のお世話になることもあった状態から、やっと解放されました。

退院後しばらくはおとなしくしていたほうが良いようだし、半年ほどは要観察になるそうですが、ぼちぼちと日常が取り戻せるかと。

ご心配、お気遣いをいただきましたこと、個別にはお伝えしていませんでしたが、感謝しています。

ありがとうございました。

« ストック最後の1点 M57 としばらくお休みのこと | トップページ | 嬉しいニュース »

コメント

まずは手術が無事に済み、術後も順調に回復とのこと、本当に良かったです。
退院してからも無理をせず、ゆったり気分でお過ごしくださいませ。

悠々遊さん、こんにちは。

無事に手術が終わって良かったですね。
私もホッとしました。
経過観察が必要なのは仕方がないですね。
叙々に進んでください。
コロナ事情で病院に入院しても面会も出来ないし、早く家に帰りたいですよね。
家に帰ったら、アレコレしないでくださいね。
幸いなことにお天道様の黒点も静かだし、もう少しで梅雨入りだし!

みゃおさん、こんにちは
病室から失礼します(苦笑)。
ご心配おかけしてしまいごめんなさい。
家に帰ったら、ゆっくりぼちぼち趣味を再開したいと思っています。

こんにちは~(^_^)
術後の経過も順調なようで安心しました。
明日は退院ということでおめでとうございます。
自由の身になってもしばらくは無理しないでください。
天報7月号「今月の…」は私の独断と偏見で選びました。
8月号用もすでに選びましたので(^_^;)ゆっくりじっくりご静養ください。

layout3さん、こんにちは
病室から失礼します(苦笑)。
ご心配おかけしてしまいごめんなさい。
今回初めて私立の病院に入院したんですが、新型コロナの影響もあってか、こてまでと勝手が違って面会禁止はもちろん、病室のある病棟内での移動に制限され、軟禁状態(笑)。
そろそろ禁断症状も出る頃なので、家に帰ったらゆっくりながら趣味を再開したいと思っています。

かひちやうさん、こんばんは~
消灯後の病室から失礼します(笑)。
ご心配とお手間をおかけしてしまい、ごめんなさい。
7月号配信を見て「あれ? 今月の1枚、連絡していたっけ?」って思ったんですが、そういうことでしたか。
重ね重ねお手を煩わせました。
発作さえ出なければ「普通の爺さん」なんですが、このところ体を動かせてないので、まずは体力回復リハビリに励みます(苦笑)。

こんにちは。
経過が順調だということが分かって、ほっとしています。
HIGORO-NO-OKONAI が功を奏したのではないでしょうか。
私も一度だけ救急車のお世話になったことがあります。
そのときは、ありがたみが身に沁みました。

退院おめでとうございます。私も入院の経験はありますが、退院はうれしいものですね。
大恩ある眉村さんを偲ぶ本、第2弾を現在企画進行中です。

やまねももんがさん、こんばんは
自宅に無事戻ってまいりました(笑)。
ご心配いただきありがとうございました。
HIGORO-NO-OKONAIは怪しいのですが、主治医はじめ病院のスタッフさんに恵まれたのは確かなようです。
今度の件では救急車に2度お世話になりましたが、こちらも親切な隊員さんたちでした。
どの方向にも足を向けて寝られない状況ですが、立ったまま寝るわけにもいかず、不義理をしています(苦笑)。

雫石鉄也さん、こんばんは
自宅に無事戻ってまいりました(笑)。
ありがとうございます。
心臓のことなので入院するときはいつも「生きて帰れないかもしれない」と大げさな覚悟ですが、3度とも大事無く退院できてホントうれしいです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ストック最後の1点 M57 としばらくお休みのこと | トップページ | 嬉しいニュース »