« 銀河画像をやり直してみましたが・・・M82 M108 M106 | トップページ | 今日の太陽 2022/3/28 »

2022年3月27日 (日)

今日の太陽 2022/3/27  画像追加

雲は少々あるが、青空が戻ってきたー!

220327b25

北側の黒点群には半暗部を伴った肉眼でも確認できる大黒点。

南側の小黒点は単独になってしまった模様。

220327ls25

Haでも大黒点は目を惹きます。

プロミネンスはそれなりに。

追記)

今日は13時から京都花山天文台からの太陽画像と講演のライブネット配信あり。

残念ながら素人丸出し、スムースとは程遠い進行とピンボケ画像でちょっぴりイライラ。

配信が終わる前に中断して玄関側に太陽望遠鏡を出して、イライラ解消に本日2度目の撮影をしました(苦笑)。

220327ls25_3

朝の撮影画像ではほぼ見えていなかった、4時方向の淡いループ状のプロミネンスをとらえられた。

上記ネット配信中の太陽面を何かが通過。

ちょっと戻してみたがこれは鳥か?

Photo_20220327160801

_2

« 銀河画像をやり直してみましたが・・・M82 M108 M106 | トップページ | 今日の太陽 2022/3/28 »

コメント

悠々遊さん、こんにちは。

黒点、大黒点さんですねぇ〜!
コレは見応えありますね!
晴れないかなぁ〜。
ずっと天気悪いんですよぉ〜。
晴れてぇ〜。
昨日教えていただいたYouTubeですが…。
仕事していてすっかり忘れてしまいました…。
…>_<…

layout3さん、こんにちは~
大黒天さんあると、やっぱり良いです。
そちらはずっと天気ダメなんですね。
こっちは今日になってようやく青空ですが、1日限定かも。
ネットライブ中継、期待してたほどじゃなかったので、仕事に集中で正解だったかも。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 銀河画像をやり直してみましたが・・・M82 M108 M106 | トップページ | 今日の太陽 2022/3/28 »