今日の太陽 2022/2/28
火の気のない家の中より日向ぼっこの方が暖かい今日。
東側南の白斑の微小黒点に加え、北側の白斑にも微小黒点群が出ています。
プロミネンスは今日もおとなしく。
明日あたり5時方向の縁でダークフィラメントがプロミネンスに変身するのかな。
先日主砲CAPRI80ED+ASI224MCで撮った銀河なれど、思わしくなくゴミ箱行の所、またも貧乏性で拾い上げてしまった。
機材のせいではなく、これが我が実力と納得しているのだけど・・・。
« 今日の太陽 2022/2/27 カノープスも | トップページ | 散開星団シリーズ43 M67 »
悠々遊さん、こんにちは。
微小黒点が出たんですね。
超ぉ〜薄々の極小ですね。
育ってくれますかね。
そして!
銀河3連発!
それもcーmosで!
いい感じじゃあないですか!
素晴らしいですよ。
時代はカメラ撮影からcーmos撮影に変わってしまったんですね…。
波に乗り遅れました…。
投稿: layout3 | 2022年2月28日 (月) 16時21分
layout3さん、こんにちは
黒点育ってほしいですよね~、それとビッグサイズもそろそろ・・・。
CMOSカメラの銀河3連発、撮る人が撮ればこんなもんじゃない、と思いつつわがスキルの無さを嘆きながらのアップですよ。
きっとlayout3さんが撮ればもっともっといい画像になるはず。
で、私はまたデジイチに逆戻りします(苦笑)。
投稿: 悠々遊 | 2022年2月28日 (月) 17時27分