散開星団シリーズ39 NGC2395
本日、曇りのち雨で風は冷たく寒い!
ふたご座の散開星団です。
どれが星団? というほど地味です。
左下に見える地味なメデューサ星雲の方がむしろ有名。
ちなみにメデューサ星雲は惑星状星雲ながらNGC番号が無く、シャープレスカタログではSh2-274となっているとのこと。
NGC2395 光度8等級、視直径12’
700x700ピクセルで切り出し。
« 今日の太陽 2022/2/18 | トップページ | 散開星団シリーズ40 NGC2420 »
悠々遊さん、こんばんは。
ハイ、まさに「えっ、どれ?」でした…。
ど真ん中に鎮座してましたね。
なるほど、コレは見事な地味天ですね。
その割には結構カラフルですね。
意外と地味なようで地味じゃあない!?
投稿: layout3 | 2022年2月19日 (土) 21時44分
layout3さん、こんばんは~
凄く地味だったので、もっと地味な”はず”の星雲を添えました、って感じ(笑)。
少しは色味があるのが救いですね。
明日も天気が悪いみたい・・・どうしよう。
投稿: 悠々遊 | 2022年2月19日 (土) 21時55分
悠々遊さんおはようございます。
こんな小さな対象よく撮れてますね、メデューサ星雲もバッチリ星の色も綺麗です。
投稿: 夕焼け熊五郎 | 2022年2月20日 (日) 08時17分
夕焼け熊五郎さん、こんにちは
いつもコメントをありがとうございます。
すべては自動導入自動追尾のおかげ様さまです。
昔みたいに手動で自分で入れて追尾も手動なんてできません。
投稿: 悠々遊 | 2022年2月20日 (日) 12時12分