散開星団シリーズ28 NGC1664
今回から舞台はぎょしゃ座に移ります。
NGC1664 光度7.6等級 視直径18’
ぎょしゃ座の五角形の西側、ペルセウス座に近いところにあります。
700x700ピクセルで切り出し
« 今日の太陽 2022/1/10 | トップページ | 散開星団シリーズ29 NGC1857 »
« 今日の太陽 2022/1/10 | トップページ | 散開星団シリーズ29 NGC1857 »
今回から舞台はぎょしゃ座に移ります。
NGC1664 光度7.6等級 視直径18’
ぎょしゃ座の五角形の西側、ペルセウス座に近いところにあります。
700x700ピクセルで切り出し
« 今日の太陽 2022/1/10 | トップページ | 散開星団シリーズ29 NGC1857 »
悠々遊さん、こんにちは。
ぎょしゃ座ってことはメシエ三兄弟かと思いきや、さすが地味天ハンターだけあって、全く違う星団を撮られていて「なるほどなぁ〜!」って感心しちゃいました。
こちらも朝から寒い雨です…。
黒点どうなったかな?
投稿: layout3 | 2022年1月11日 (火) 14時31分
layout3さん、こんにちは
予想を裏切ってごめんなさい(苦笑)。
メシエさん兄弟も追い追い登場しますが、先ずは地道に地味な方から登場させました(笑)。
黒点もプロミネンスも気になってるんですが、冷たい雨が止むことなく降り続いています。
投稿: 悠々遊 | 2022年1月11日 (火) 16時26分