« ついに・・・ポチってしまった 今日の太陽も | トップページ | 今日の太陽 2021/12/13 »

2021年12月12日 (日)

散開星団シリーズ17 NGC957

ペルセウス座NGC957は二重星団の隣にあります。

Ngc957_211103_1

NGC957 光度7.6等級 視直径11’

700x700ピクセルで切り出し

Ngc957_211103_2

NGC957のほぼ真上、飛行機光跡の下あたりにCzernik 8というごく小さな散開星団が写っていました。

わかりますか?

Czernik 8 光度9.7等級

500x500ピクセルで切り出し

Ngc957czernik-8_211103_2

« ついに・・・ポチってしまった 今日の太陽も | トップページ | 今日の太陽 2021/12/13 »

コメント

悠々遊さん、こんにちは。

地味天なような…。
地味天規格外のような…。
結構大きいですよね。
地味天ハンターとしては認定規模なんですかね。
最近、視力が悪くなったのか、画像を見ていると、あっちこっちに地味天のような星団が見えてしまします。
困りました。

悠々遊さんこんにちは。
散開星団シリーズもう17になりますか大小色の綺麗な集まりですね。
宇宙にはいくつあるのでしょうね。

layout3さん、こんばんは
この画像ではわかりやすい部類の星団ですが、接眼鏡を通してみるとやはり地味天でしょう。
layout3さんも地味天のとりこになってしまいましたか?(笑)。
地味天ファン大歓迎ですよ・・・ふふふ。

夕焼け熊五郎さん、こんばんは
熊五郎さんのように彗星撮りに早起きしたり、夕焼けを撮りにプチ遠征したりする行動力が無いので、裏庭で地味天に励んでいたら捕獲数が増えてきました。
わが天の川銀河だけでも散開星団はゴマンとあるでしょうねえ。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ついに・・・ポチってしまった 今日の太陽も | トップページ | 今日の太陽 2021/12/13 »