今日の太陽 2021/8/28
南の黒点群が規模を広げています。
残る3か所の黒点、黒点群も健在。
4時方向に大きなプロミネンス。
南半球に多数みられる小さなダークフィラメントが、次々西端に達して見頃を迎えているのかも。
« 今日の太陽 2021/8/27 | トップページ | 今日の太陽 2021/8/29 »
« 今日の太陽 2021/8/27 | トップページ | 今日の太陽 2021/8/29 »
南の黒点群が規模を広げています。
残る3か所の黒点、黒点群も健在。
4時方向に大きなプロミネンス。
南半球に多数みられる小さなダークフィラメントが、次々西端に達して見頃を迎えているのかも。
« 今日の太陽 2021/8/27 | トップページ | 今日の太陽 2021/8/29 »
こんにちは~(^_^)
4ー5時方向、プロミネンスが賑やかですね~。(^^)v
皆既食風の懐かしい処理法ですね。
プロミネンスはこれが一番よく分かるかも。
夕べは今シーズン初惑星撮影しました。
タカハシ2倍バローで土星・木星を撮りましたが
今まで通り笠井のほうがいいのかなぁ。
シーイングの良いときにもう一度試してみます。
投稿: かひちやう | 2021年8月28日 (土) 14時48分
悠々遊さん、こんにちは。
黒点、凄いことになってますね!
お天道様の夏休みも終わったみたいですね。
(笑)
そして、京都では皆既日食があったんですか?!
(爆笑)
この表現は見やすいですね。
今日もお疲れ様でした。
投稿: layout3 | 2021年8月28日 (土) 17時07分
かひちやうさん、こんにちは~
南側の黒点群とこのプロミネンスが今日の見どころでした。
皆既日食風の処理はたまにやると新鮮味があっていいですね(笑)。
裏庭からは土星のシーズンはほぼ終わりました。
木星はまだチャレンジ可能ですが、低くて昼間の余熱の影響が免れないと思います。
南中の頃を見計らって近くのガレージに行くか・・・なんだか面倒に思う今日この頃(苦笑)。
投稿: 悠々遊 | 2021年8月28日 (土) 17時12分
layout3さん、こんにちは
お天道さまが夏休みを終え、いよいよお目覚めのようで(笑)。
皆既日食風の処理もたまにだったら新鮮でいいですよね。
夜遊び絶好のお天気になっているので、昨日から赤道儀の出動です。
思わしい結果が出せませんが、遊べるだけでも幸せ(笑)。
投稿: 悠々遊 | 2021年8月28日 (土) 17時17分