在庫最後の1点 アンドロメダ大銀河
戻り梅雨なのか、異常に早い秋雨なのか、どちらにしても観望の機会を奪われたままに日は過ぎていく。
秋雨・・・秋といえば最近の夜遊びで撮った最後の1枚が、秋の夜空の主役M31。
ついつい毎年筒を向けてしまいますねえ。
下ごしらえを済ませたこの画像を、マイブームの画像処理で。
一応多段階露光ですが。
« NGC281 自分でもどれが良いのやら分からない | トップページ | 在庫最後の1点 アンドロメダ大銀河 »
« NGC281 自分でもどれが良いのやら分からない | トップページ | 在庫最後の1点 アンドロメダ大銀河 »
戻り梅雨なのか、異常に早い秋雨なのか、どちらにしても観望の機会を奪われたままに日は過ぎていく。
秋雨・・・秋といえば最近の夜遊びで撮った最後の1枚が、秋の夜空の主役M31。
ついつい毎年筒を向けてしまいますねえ。
下ごしらえを済ませたこの画像を、マイブームの画像処理で。
一応多段階露光ですが。
« NGC281 自分でもどれが良いのやら分からない | トップページ | 在庫最後の1点 アンドロメダ大銀河 »
悠々遊さん、こんにちは。
嫌な長雨が続きますね。
こちらも先ほどから降り始めました。
そして今日から暑い!
このまま秋雨が続くと嫌だなぁ〜。
洗濯物がぁ〜!
(≧∀≦)
「悠々遊邸庭先観測所」から良いアンドロメダ銀河が撮れましたね。
めちゃくちゃ綺麗ですね。
ここまで撮れたら、もう言う事無しですね。
私も先日の遠征で撮りたかったのですが、アンドロメダは雲の中に隠れて、出てきてくれませんでした…。
投稿: layout3 | 2021年8月18日 (水) 11時33分
layout3さん、こんにちは
ザーザー激しく降ったり、しとしとぴっちゃん 雨すだれ だったり。
その隙間を狙って食糧買い出しに走っています(笑)。
晴れてくれなきゃストックがもう無い!
今回のアンドロメダも、網状手法での処理でした。
時分でも今回は手ごたえを感じているので、
この方法をしばらく続けてみようと思っています。
あくまで自画爺さんですが・・・あ、これはテナーさんの口癖でしたね(笑)。
アンドロメダ銀河はこれからが本番、チャンスはいくらでもあるじゃないですか。
投稿: 悠々遊 | 2021年8月18日 (水) 13時15分