« 今日の太陽 2021/2/24 見事な空飛ぶプロミネンス | トップページ | 今日の太陽 2021/2/27 薄雲とシンチレーションと »

2021年2月25日 (木)

今日の太陽 2021/2/25 午前と午後と

210225b24

北半球の黒点群は半暗部を伴ってはっきりしてきました。

南半球のものは単独になって衰えてきたように見えます。

210225ls25

本日は下り坂の予報だったので、午前中に裏庭で。

5時方向のプロミネンスは巨大なループ状になっています。

輪の中に地球がなん十個も入りそう。

210225ls25_pm

プロミネンスループが気になったので、午後になって玄関側で薄雲越しに本日2度目。

約4時間半経過でループの形が少し変形しているのが分かります。

« 今日の太陽 2021/2/24 見事な空飛ぶプロミネンス | トップページ | 今日の太陽 2021/2/27 薄雲とシンチレーションと »

コメント

こんにちは~(^_^)
黒点、育つものと衰えるものと、
人、それぞれですね。
北半球のは今週いっぱい大丈夫でしょうね。
天気が気になるところです。
プロミネンス、午前と午後とで形の変化がありますね。
午後のが力強い感じ。
十手のような形が印象的です。

悠々遊さん、こんにちは。

今日も黒点群バッチリ!
そして超大きなループ・プロミネンスもバッチリ!!
もう言う事無いですね。
悠々遊さんのニヤケ顔が午前と午後の2回の撮影で想像できます。
(^_^)
記念作品になって良かったですね。
私も撮りましたけど、ピントが合っていなかったようです…。
私は…>_<…です…。

このループ、すごいですよね。
続くダークフィラメントもあるから、次々に楽しめそう。
ただし、お天気が良ければ、ですけれど>_<;;

かひちやうさん、こんにちは
太陽表面の栄枯盛衰、無常を感じますね(苦笑)。
明日はダメ見たいですね。
なので今日はしっかり2度撮りしました。

layout3さん、こんにちは
今日はそろそろ寂しくなってるかな、と思ってたら大間違いでした。
見た瞬間からもちろんニヤケ顔ですわ(笑)。
今からlayout3さんのとこ、お邪魔します。

みゃおさん、こんにちは
いつもコメントをありがとうございます。
昨日はループの残骸かと思ってたら、今日のための成長段階だったみたい(笑)。
見ごたえありますね。
これだから太陽観望は止められません。
でも明日は…雨予報です。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 今日の太陽 2021/2/24 見事な空飛ぶプロミネンス | トップページ | 今日の太陽 2021/2/27 薄雲とシンチレーションと »