M41撮ってみた
庭撮りでは、近所の屋根から昇ってきてすぐにテレビアンテナに引っ掛かり、そこを抜けて隣家の壁に隠れるまでわずかの間のため、撮影を諦めている目ぼしい天体がいくつもあります。
正直悔しい。
おおいぬ座の散開星団M41もそんな対象の一つで、過去何度か挑戦してみたもののその都度跳ね返されてきました。
今回は写野からアンテナが消えるのを待って2分露光で開始、壁が写りこんだ画像を除いた5枚をコンポジットです。
撮影開始が19時半頃という事もあり、今回も厳しい画像になりました。
« 今日の太陽2021/2/7 | トップページ | 今日の太陽2021/2/8 »
悠々遊さんおはようございます。引き続きお天気良さそうですが透明度今一つ。
おおいぬ座の散開星団M4いい感じですね星団シリーズ好調ですね。
投稿: 夕焼け熊五郎 | 2021年2月 8日 (月) 09時41分
悠々遊さん、こんにちは。
ニワトリ散開星団、短時間での撮影でご不満のようですが、良い感じじゃあないですか。
ノーマルカメラで住宅街での撮影でここまで撮れたら御の字でしょ。
さあこの続きは何だろうか?
楽しみにしています。
その前にお天道様見に行こっと!
投稿: layout3 | 2021年2月 8日 (月) 11時22分
夕焼け熊五郎さん、こんばんは~
昨夜も遊ぼうかと迷ったんですが、こちらも透明度が悪く諦めました。
M41は隠れるのが早いので、散開星団の割に撮影の難しい天体です(苦笑)。
投稿: 悠々遊 | 2021年2月 8日 (月) 19時54分
layout3さん、こんばんは~
総露光時間がたったの10分で、高度が低くおまけにまだ周囲が明るい時間帯。
小さな画像でごまかしているだけですよ・・・って、いつも小さな画像で誤魔化してるか(苦笑)。
投稿: 悠々遊 | 2021年2月 8日 (月) 20時00分