晴れ。
11月も最終日、晦日になりました。

大黒様の周辺が少し寂しくなって来たような・・・。
昨日見えた南東側の小黒点が今日は見えませんでした。
北東側の小黒点は少し黒みを増しているような・・・。

4時、10時方向に淡いけれど大きなプロミネンスが見えます。
ごく小さなものは南半球に多く出ています。
10月下旬から太陽黒点が一気に活発になってきました。
特に11月下旬に出現した大黒点は、何年ぶりというサイズ。
太陽活動が極大期に入ったのは間違いないでしょうね。
« 今日の太陽2020/11/29 |
トップページ
| 今日の太陽2020/12/1 »
« 今日の太陽2020/11/29 |
トップページ
| 今日の太陽2020/12/1 »
こんにちは~(^_^)
今朝は雲の切れ間に急いで観測&撮影したら…
その後よく晴れてきました。
ま、
天報の印刷のため大久保へ行くという用事もあったので
仕方ないですが…。
大黒様、元気元気。
今週いっぱいは楽しませていただけますね。(^^)v
投稿: かひちやう | 2020年11月30日 (月) 12時37分
今日もニコニコの悠々遊さん、こんにちは。
小さな黒点一個がなくなっちゃったけど、全体数からしたら、問題の無い状況ですね。
ここまで黒点が増えて、持続していると良いですねぇ〜。
まだまだ楽しめますね。
頑張ってください!
投稿: layout3 | 2020年11月30日 (月) 13時26分
かひちやうさん、こんばんは~
南東側の小黒点、かひちやうさんの画像では写っていますね。
30分の時間差で消えた?
まさかですね(笑)。
60mmと80mmの分解能の差なのかなぁ。
投稿: 悠々遊 | 2020年11月30日 (月) 17時26分
layout3さん、こんばんは~
今日もニコニコだった悠々遊です(笑)。
大き目のプロミネンスが薄いのが残念と言えば残念。
贅沢を言ってはダメですね。
投稿: 悠々遊 | 2020年11月30日 (月) 17時28分