ミクロの世界 コスモスの花粉
曇り・・・晴れるかもと待ってみましたが、どうも望みなしのようで。
取り置きしていた顕微鏡写真を持ち出しました。
秋の花と言えば眼につくのがコスモス。
花粉はイガイガです。
花びらの細胞はイクラのような魚卵風に見えました。
透過光でなく、照明を斜め上から当てて暗視野撮影。
« 今日の太陽2020/11/5 | トップページ | 今日の太陽2020/11/8 »
« 今日の太陽2020/11/5 | トップページ | 今日の太陽2020/11/8 »
曇り・・・晴れるかもと待ってみましたが、どうも望みなしのようで。
取り置きしていた顕微鏡写真を持ち出しました。
秋の花と言えば眼につくのがコスモス。
花粉はイガイガです。
花びらの細胞はイクラのような魚卵風に見えました。
透過光でなく、照明を斜め上から当てて暗視野撮影。
« 今日の太陽2020/11/5 | トップページ | 今日の太陽2020/11/8 »
悠々遊さんこんにちは。出ましたねミクロ世界、綺麗なコスモスですね。
こちらお天気良く久し振りにカメラぶら下げ公園まで出かけて今帰って来ました、歩いて行ったので首から1台右手に1台
家に着いた途端汗ポタポタ(大げさじゃなく)風邪ひきそうです着替えます。
投稿: 夕焼け熊五郎 | 2020年11月 6日 (金) 12時43分
悠々遊さん、こんにちは!
おぉ〜久しぶりのミクロワールド!
コスモスの花粉って花は可愛いのに「エヘン虫」タイプなんですね。
なんだか新型のウィルスみたい。
(≧∀≦)怖っ!
コチラも曇っています。
黒点群が気になりますね。
投稿: layout3 | 2020年11月 6日 (金) 15時40分
おぉ、久しぶりのシリーズ復活!嬉しいです。
キバナコスモスでしょうか?確か普通のコスモスとは種属が違いますよね。葉っぱの形も違うし…。真正のコスモス(オオハルシャギク)の花粉もエヘン虫的な格好なんでしょうか?気になります。
投稿: みゃお@ほんのり光房 | 2020年11月 6日 (金) 17時34分
夕焼け熊五郎さん、こんばんは~
カメラ2台持って散歩、撮る気満々ですね(笑)。
私も散歩出るときはカメラ持っていきますが、しっかり汗をかいて帰ってきます。
投稿: 悠々遊 | 2020年11月 6日 (金) 19時00分
layout3さん、こんばんは~
イガイガタイプの花粉って結構多そうですね。
生き残り戦略でそうなるんでしょうが、この形の方が効率がいいのかもしれません。
黒点、気になるけど、曇っててはどうしようもありませんね。
明日は雨みたいです。
投稿: 悠々遊 | 2020年11月 6日 (金) 19時03分
みゃおさん、こんばんは~
ありがとうございます。
久しぶりのミクロです。
これを撮って数日後、別のところでカラフルなコスモスの群生を見つけましたが、同じだろうとスルーしてしまいました。
属がちがうんですか? しまった! 20日ほど前だからもう咲いてないかも。
投稿: 悠々遊 | 2020年11月 6日 (金) 19時08分