« 今日の太陽2020/9/15 | トップページ | 星座を作る星125 やぎ座ベータ »

2020年9月16日 (水)

星座を作る星124 やぎ座アルファ

曇り。

星座を作る星124回目は、やぎ座α2星アルゲディ。

フラムスティード番号6

距離約109光年

眼視等級3.6

絶対等級1

スペクトル型G 黄

半径8R

質量2.5M

光度43L

表面温度約5000k

Yagi_a_200818x21

やぎ座α星はα1とα2の総称ですが見かけの二重星。

明るいほうがα2で距離は約109光年、暗いほうがα1で距離は約690光年になります。

α星には固有名としてアルゲディがありますが、ステナビではα1、Wikipediaではα2の方をアルゲディとしています。

隣り合う暗い方に固有名があり明るい方には無いというのは不自然に思うので、ここではα2の方の固有名としました。

α1はG型超巨星です。

フラムスティード番号5

距離約690光年

眼視等級4.2

絶対等級-2.5

半径36R

質量4.2M

光度820L

表面温度約5,100k

« 今日の太陽2020/9/15 | トップページ | 星座を作る星125 やぎ座ベータ »

コメント

悠々遊さん、こんにちは。

α2?
調べたら「山羊のツノ」の位置の星なんですね。
ツノの付根はダビーって名前のある星のようですね。
二重星とは言え遠近の差が凄い距離に驚きました。
ここ数日、涼しくて助かってますけど、天気が良くなりません…。

layout3さん、こんにちは~
この星はたまたま同じ方向に見える見かけの二重星でしたね。
太陽と同じG型の大きな星が2つ偶然同じ方向に見えてるというのも、「星の数ほどある」星ならではの事(笑)。
こちらも天気の良い夜は一晩だけでした。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 今日の太陽2020/9/15 | トップページ | 星座を作る星125 やぎ座ベータ »