« 今日の太陽2020/8/14 | トップページ | 今日の太陽2020/8/16 »

2020年8月15日 (土)

今日の太陽2020/8/15と昨日の土星、木星

晴れ。

黒点は見当たりません。

なので画像は省略。

200815ls32

1時方向のプロミネンスは衰えています。

9時方向に新たに出てきました。

昨夜は無風快晴。

事前に調べると22時過ぎに木星本体にエウロパの影が見えてきます。

30分ほど前に、いつものガレージに無断侵入(笑)。

先に土星を撮って時間を潰しました。

Saturn_200814_2147

ガレージのすぐ近くに大人子ども合わせて10人ほどが集まっていたので、見ませんかと声をかけて撮影方々パソコンモニターで土星観望。

はじめて土星を見た子供からは歓声が。

即席の観望会で夏休みの思い出になったかな。

そろそろエウロパの影が現れる頃。

Jupiter_200814_2202

左の縁に見えています。

あと少し粘って撮影。

Jupiter_200814_2216

動画を撮りながらモニターでもしっかり確認して撮影無事終了でした。

・・・終わってみれば汗べったり・・・。

« 今日の太陽2020/8/14 | トップページ | 今日の太陽2020/8/16 »

コメント

こんにちは~(^_^)
ご苦労様です。m(_ _)m
今日もわたひは欠測させていただきました。
明日か明後日から復帰するつもりです。
夕べはエウロパでしたね。
きめ細かな良い画像、さすがっす。
わたひもエウロパ本人は撮影したのですが
影まで待てずに画像処理してました。
今月28日には、滅多にないカリストの影が見られますね。
忘れていなければ狙います。

悠々遊さん、こんにちは。

太陽観測、お疲れサマァ〜です。
そして土星と木星の観測とプチ観望会もお疲れサマァ〜です。
ってどこかで聞いたコメント?!
(^_^)
プロミネンスはあっちこっちにありますね。
盛大なことでなにより!
プチ観望会のお子さんには最高も思い出になったと思いますよ。
AZもMAKも悠々遊さんも良い仕事をしますね!
暑い中、本当にお疲れサマァ〜。

悠々遊さん、素晴らしくよく撮れていますね。こちらは曇りでした。即席観望会もこどもたちの心に刻まれたんじゃないかと思います。

EBとNEBの間にある暗斑のすぐ上にあるのがエウロパでしょうか?イオとガニメデもちゃんと写ってますね。

本体上に衛星+衛星の影が同時に乗るのはなかなかないですし、期間も限られるので貴重です。20日にはイオ+イオ影、28日にはかひちやうさんも書かれてるカリスト影(単独)、翌29日にはガニメデ影(単独)が見えるので、晴れたらコンプリート狙ってくださいませ。

悠々遊さんこんにちは。暑いですね。
夜も汗びっしょりでお子さんたちに観望会ですか頭下がります、そうそうおりおんさんも、先日流星見に来た人たちに星座案内していました、皆さん優しい星屋さんばかりですね、私は知らんぷりして10メーターくらいの土手を降り撮影ポイント探してました。

かひちやうさん、こんにちは~
腰の方はいかがですか?
しっかり養生してから観測再開でよろしく。
画像の処理は粗が目立たないところで止めています。
腹八分目です(笑)・・・でもついつい欲が出て、台無しにしてやり直し。

layout3さん、こんにちは~
お疲れサマー、たくさんありがとうございます(笑)。
良く晴れた日は撮影も楽で気持ちいいです・・・暑いのを別にすれば(笑)。
観望会では見る人たちの反応が楽しみですね。
だからつい声をかけてしまいます。

みゃおさん、こんにちは~
褒めていただきありがとうございます。
褒めてもらうと伸びる子なので(笑)。
エウロパ本体、これかなと思うところはあるのですが、もうひとつ確信がありません。
写っているのは確かなのですが(笑)。
木星の撮影にはこういう楽しみ方もあるんですね。

夕焼け熊五郎さん、こんにちは~
ひとりぽつねんと撮影するのも苦にはならないんですが、人を集めて得意げに解説するのも好きなんで、つい声をかけて回ります(苦笑)。
おりおんさんは天文台でも解説されているから、セミプロの解説者から星空案内される人たちは幸せですね。
熊五郎さんも横で得意のダジャレ連発で盛り上げていらっしゃるんじゃないですか?

こんにちは
暑いですね〜を連発する日々
土星に木星は子供達に最高の夏のお年玉、
歓喜の声が聞こえて来そうです。
長焦点とカラーCMOSの持ち合わせが無いので自分では撮る事ができません。
悠々遊さんの画像を楽しみにしていますよ。

テナーさん、こんばんは~
こちらでも暑い~、を連呼する毎日です(笑)。
もともと観望会用に奮発した筒なので、本来の目的に役立ってよかったです。
撮影しながら観望に供する・・・一石二鳥はコロナ後の新しいスタイルになるのでしょうか(笑)。

わあ、土星も木星も、凄くきれいに撮れていますね。感動!

felizmundoさん、こんにちは~
お褒めの言葉頂きありがとうございます。
機材やアプリの進歩のおかげで、素人がこんな画像を撮れるようになりました。
有難い、良い時代になったものです。
政治や社会も、弱者がいい時代と思えるような世界を迎えられるといいのですが。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 今日の太陽2020/8/14 | トップページ | 今日の太陽2020/8/16 »