« 今日の太陽2020/7/31 | トップページ | 今日の太陽2020/8/2 »

2020年8月 1日 (土)

今日の太陽2020/8/1

早朝の快晴から徐々に雲が増えだし、昼には雲量50%以上か。

200801b24

大きい方の黒点は少し小さくなってきましたが、まだ半暗部もあるしっかりしたものです。

小さい方は強調処理をしないと見えないほど衰えています。

200801ls23

7時方向のプロミネンスは消えてしまいましたが、4時、8時、10時方向には小さいものが見えています。

10時方向には濃いめのダークフィラメントが見えます。

今夜は5か月ぶりの星空観望会です。

直接アイピースを覗くのは時節柄ためらいがあるので、cmosカメラとパソコンを使っての電視観望になります。

すっきり晴れは難しいかもしれませんが、薄雲越しにでも月や木星などが見られればと願っています。

« 今日の太陽2020/7/31 | トップページ | 今日の太陽2020/8/2 »

コメント

悠々遊さん、こんにちは。

久しぶりにシンクロしてました。
(^_^)

黒点さん、ギリギリでしたね。
プロミネンスは相変わらず活発で良いですね。

今夜は観望会ですか!
蒸し暑い夜でも、惑星を観れたら暑さも忘れますよね。
頑張ってきてください!

悠々遊さんこんにちは。
やっと夏らしくなってきましたね、まだエアコンも扇風機も使ってませんが。
昨日のでかいフィラメントは何処へ行ったのでしょう。
星空観望会頑張って下さい。

layout3さん、こんばんは~
21時過ぎに帰ってきました。
久しぶりの観望会、以前と勝手も違うので疲れました~。
月や惑星のある肝心のところから雲が離れずヤキモキしましたが、制限時間の後半になって晴れてきて、何とか観望会らしくはなりました。
昼も夜もスッキリ快晴満天の星、を早く体験したいものですね。

夕焼け熊五郎さん、こんばんは
天然クーラーの効いた見晴らしの良いお住まい、良いですね~(笑)。
ネオワイズ彗星も続けて収穫されているようで、ウハウハでは?
私はとうとう肉眼で見ることなく、双眼鏡でも見つけられるか、怪しい状況です。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 今日の太陽2020/7/31 | トップページ | 今日の太陽2020/8/2 »