星座を作る星115・116 りゅう座η うしかい座η
雨。
星座を作る星115回目は、りゅう座イータ星。
フラムスティード番号14
距離約88光年
眼視等級2.7
絶対等級0.5
スペクトル型G 黄色
G型スペクトルの巨星である主星ηAとK型主系列星の伴星ηBからなる連星系です。
ηBは、ηAから少なくとも140auは離れた軌道を1万年以上掛けて回っているとされます。
太陽系に置き換えると、長楕円軌道の最遠が約100auとされる準惑星エリスの、さらに1.5倍ほど遠方にある伴星という事になります。
116回目は、うしかい座エータ星ムフリッド。
フラムスティード番号8
距離約37光年
眼視等級2.7
絶対等級2.4
スペクトル型G 黄色
半径2.7R
質量1.5M
光度9L
表面温度約6,100k
うしかい座ηはG型の準巨星で赤色巨星段階に入ったところとみられています。
分光連星でもあり、白色矮星とみられる天体が約1.35年で周回しているようです。
太陽系から比較的近くにある、見かけの等級のほぼ同じふたつのG型巨星を並べてみましたが、どちらも連星系ながらずいぶん様子が違うようです。
宇宙は桁が違いますね。
« 今日の太陽2020/8/27 | トップページ | 今日の太陽2020/8/28 »
悠々遊さん、こんにちは。
あまりにも壮大なスケールの話しで「開いた口が塞がらない」…。
本当に宇宙は大きい(広い)ですね。
あれ?
連続記録更新は?
もしかして…。
投稿: layout3 | 2020年8月28日 (金) 13時25分
layout3さん、こんにちは~
このシリーズのため調べだすと、ますます宇宙の大きさ、多様さに圧倒され、感動します。
キャンペーンのキャッチコピー「でっかいどう、北海道」、や歌の文句の「海は広いな大きいな」なんて目じゃありません(笑)。
連続記録は・・・。
投稿: 悠々遊 | 2020年8月28日 (金) 16時53分