« 2020/5/9へびつかい座M12と クサイチゴの花粉(復刻) | トップページ | 2020/5/10シロヤマブキの花粉(復刻) »

2020年5月24日 (日)

今日の太陽2020/5/24と、天体機材大人買い?

雲の多い晴れ。
晴れ間が少ないのでサッと出してパパッと撮ってササッと撤収。
200524ls32
3時方向、10時から11時方向にかけてプロミネンスが出ています。
200524b33
黒点は見えません。
さて自粛生活3か月余り。
このところの曇りがちの天気で夜遊びもままならず。
そんなストレスから、ポチリ菌にかかり、天体機材を大人買い。
VIXEN R200SSを記念バージョンを含め5本。
同じくVIXEN SXD2+SGX-HAL130を1台。
締めて100万円余り。
・・・そんなことできるわけありません(笑)。
実は数日前、layout3さんのブログでタカラトミーの宙ガチャを見て、即欲しくなってしまいアマゾンでポチリ。
それが今日届きました。
Soragavya_1
Soragacya_2
届いたものの組み立てて飾る場所もないので、たまに取り出してはニヤニヤしながらストレス解消することになりそう(笑)。

« 2020/5/9へびつかい座M12と クサイチゴの花粉(復刻) | トップページ | 2020/5/10シロヤマブキの花粉(復刻) »

コメント

こんにちは~(^_^)
きょうも…
と、思ったら、ス、スゴい買い物をーっ。
これから観望会は手ぶらで行きます。
あー、自動導入ではない?

かひちやうさん、こんにちは
本物だったら新コロナ給付金10人分もらっても足りません(笑)。
鏡筒には鏡が無いし、赤道儀には電源関係が見当たりません。
なので自動導入どころか追尾も難しいようで(笑)。
でも眺めるだけで楽しいですよ。

悠々遊さん、こんにちは。

3時方向のプロミネンスは大きいですね。
それより大きな買い物?
やっぱりポチッとしちゃいましたか!
なかなかの代物でしょ。
(^_^)
せっかくだから、場所も取らないし、組み立てては如何ですか?
ただし、老眼にはチョイと大変ですけどね。
(苦笑)
三脚と赤道儀の接続部分が上手くハマらなくて削りました。
(^◇^;)

layout3さん、こんばんは
教えてもらったおかげで迷わず即ポチリましたよ。
財布の中身はあまり痛まず心は満たされました(笑)。
三脚と赤道儀の組み立てが難しい・・・これは大変だ!
不器用の上に老眼+近眼なので、やはり眺めるだけにしておいたほうがよさそう。
万が一組み立てそこなったら、数十万円がパア・・・じゃないけど(苦笑)。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2020/5/9へびつかい座M12と クサイチゴの花粉(復刻) | トップページ | 2020/5/10シロヤマブキの花粉(復刻) »