« 今日の太陽 2020/3/19 | トップページ | おおぐま座の回転花火をPCカメラで撮りました »

2020年3月19日 (木)

白昼の金星

何年か前にもやったことなんですが、今回は前とは機材を変えての白昼の金星撮影です。
Photo_20200319165801
一応自動導入なんですが、白昼ではドットファインダーが使えないので、miniBORG60EDの350mmに32mmアイピースを使って11倍で導入後、CAPRI80EDに交換。
カメラのモニタでは点でも10倍に拡大するとちゃんと半月状に見えます。
_200319
PCカメラに切り替えて2倍バローを入れて動画撮影。
3000枚分を50%スタックで切り出しました。

« 今日の太陽 2020/3/19 | トップページ | おおぐま座の回転花火をPCカメラで撮りました »

コメント

悠々遊さん、こんばんは!

白昼の金星!
すごっ!
拡大したら半月状の半金?!
すっ、すごっ!!
コレは良い物を見せていただきました。
ありがとうございます。
m(_ _)m

layout3さん、こんばんは
コメントありがとうございます。
-4等星の金星は昼間でもキラキラ輝いていました。
機材は夜遊びしたままの出しっぱなしで、一応極軸は合っているので近くまでは導入しているんですが、ファインダーを見ながらの微調整が出来ない、ってことでファインダー代わりのミニボーグの出番でした(笑)。
金星や木星は南中するころに探すと見つけやすいと聞いていますよ。
裏庭観望所は南中のころは家の影・・・。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 今日の太陽 2020/3/19 | トップページ | おおぐま座の回転花火をPCカメラで撮りました »